バケツ稲の避難![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バケツ稲を避難させました。 途中で雨が降り、少し中断しましたが、雨が止んだ後 みんなで協力して、全部のバケツ稲を避難させました。 6年 円の面積【算数】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今まで学習した図形の面積の求め方を使って およその面積を考えます。 個人で考えた後、グループで話し合い、 およその面積を導き出していました。 これから、より正確な円の面積の求め方を考えていきます。 3年 長さ【算数】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6メートル40センチ!」と結果を伝えるなど、 グループで協力しながらはかっていました。 4年 2学期最初の係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係で集まり、相談しながら 仕事内容をカードに記入します。 今日から本格的に係活動が始まります。 2学期初日 中休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭や中庭で元気いっぱい体を動かしていました。 1年生は、中休みが待ち遠しくて、2時間目そわそわしていましたが、 チャイムが鳴って廊下を走りたいのを我慢しながら、 しっかり歩いて外に出ていました。すばらしい。 5年生 代表児童の言葉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の抱負を語ってくれました。 代表児童の言葉に、2学期がんばろうという 気持ちが高まりました。 始業式 校長先生のお話![]() ![]() ![]() ![]() 始業式で校長先生から、 「努力を続ければ、なかなか結果が出なくても、 ある日、一気に成長することがある。 一気に成長する日を信じて、 結果が出ない時期をみんなで励ましあって頑張っていこう」 というお話がありました。 2学期、一人ひとりがさらに成長できるよう支援していきます。 夏休み最終日での研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から始まる2学期の準備も万端です。 明日の始業式、山田小の子供たちに会えることを 教職員一同、愉しみにしています。 |