八ヶ岳移動教室19![]() ![]() 今日1日の成果と課題をたくさん挙げていました。 これができることだけでも大きな成長です。 今日はしっかりと休んで、明日に備えてほしいです。 ※本日の更新は以上です。明日もよろしくお願い致します。 八ヶ岳移動教室18![]() ![]() さっぱりしました。 八ヶ岳移動教室17![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーの代わりにキャンドルサービスを行いました。 みんなダンスで盛り上がりました。レク係さん、お疲れ様でした! 八ヶ岳移動教室16![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 八ヶ岳移動教室15![]() ![]() 重要な仕事です。よろしくお願いします! 八ヶ岳移動教室14![]() ![]() ![]() ![]() 八ヶ岳移動教室13![]() ![]() 八ヶ岳移動教室12![]() ![]() 八ヶ岳移動教室11![]() ![]() 開校式を行っています。 移動教室第2ステージが始まります。 八ヶ岳移動教室10![]() ![]() みんな大喜びです。 八ヶ岳移動教室8![]() ![]() ![]() ![]() お弁当の準備、ありがとうございました。 いただきます! 八ヶ岳移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() なんとここで霧が晴れ、とても良い眺めになりました! さすが、散田小。持っています! 八ヶ岳移動教室6![]() ![]() 山頂付近のコンディションがよくないとのことなので、無理をせずに、自然を満喫することにします。 八ヶ岳移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() なんと雨は降っていません! これから湿原の散策をします。 八ヶ岳移動教室4![]() ![]() ![]() ![]() ゴンドラに乗り込みました。 山麓駅では雨は降っていませんでした。 八ヶ岳移動教室3![]() ![]() 天気は場所によって、ころころと変わります…。 八ヶ岳移動教室2![]() ![]() このような天気ならではのよさも見つけたいです。 八ヶ岳移動教室1![]() ![]() ![]() ![]() 散田小学校としては初めてのプログラム。 様々な発見があるとよいです。 保護者の皆様、これまでのご準備、出発時のお見送り、ありがとうございました。 【さんだのひろば】ゆで野菜サラダ・炒める調理でおかずづくり![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの課題として行ったものですが、子どもたちの意気込みが伝わってきます。 ご家族の皆様から温かいコメントをたくさんいただきました。 お礼が遅くなってしまいましたが、課題へのご協力、本当にありがとうございました。 9月25日(水)校内研究![]() ![]() 今回の授業は低学年分科会の提案で生活科の授業でした。単元名は「もっとしりたいつたえたい町たんけん」です。1学期には、散田町の公園を中心に歩き、交通に関するもの、お店、施設、自然、安全に関するものを探しました。今回の学習では、もっと知りたいことを子供たちが出し合い、お店や施設にインタビューをすることになりました。保護者の方にもご協力いただき、インタビューをすることができました。今回の授業では、インタビューで分かったことを基に次の活動を自分たちで考え、発表方法もグループで話し合い決めていきました。児童にゆだねる学習を通して確実に主体的な活動が生まれました。この取り組みを通して、児童の力を引き出し学力の向上につなげていけたらと思います。 |