合唱祭に向けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱祭まであと3週間を切りました。どの学年も本格的に練習に励むようになりますが、1年生にとっては、初めての参加となります。また、学年に音楽科の先生がいることもあり、今日からの本格的な学年練習にも力が入りますね。

課題曲や自由曲を合唱するわけですが、指揮と伴奏の生徒がいます。併せて(他各年の)アナウンスをする生徒もいます。

様々な役割があって、みんなの気持ちを一つにして、合唱祭に臨みます。

校長

2年生と給食を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ふとしたことから、2年生の教室で、一緒に給食を食べています。と言っても、私は延期になった遠足で食べる予定だったお弁当・・・みんなの食べているものとは違います。(それはそれで、ゴメンなさいね)

考えてみれば、中学生の給食の様子はこれまでなかなか見ることがなかったので、とても新鮮に思えます。

配膳も整然としていて、さすが中学生!そして、挨拶は、中学生でも同じです。

手を合わせて・・・いただきます!

別の学年、別のクラスにも行きたくなりました。

校長

3年修学旅行まで・・・その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、今朝は大きな荷物をあらかじめ初日に宿泊する宿舎に運んでおくため(つまり、当日手荷物として持って行かずにすむように)、3年生は大きなバッグを持ってきています。

そのため、挨拶がてらピロティにいましたが、3年生のことが簡単に区別できます。また、小学生も不思議そうな顔をしているので、理由を説明してあげたら納得していました。

自分の荷物に名札が付いているか確認をして、名簿チェックをしてから、トラックに積み込みます。

私のも含め、先生たちの荷物も一緒に積み込みました。いよいよ令和6年度の修学旅行がスタートした、と言ってもよいですね。

校長

3年修学旅行まで・・・その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表紙をめくると目次があります。実に50ページ近くもの文量がある、とても充実したものです。これらは、先生方の指導やアドバイスを受けながら、実行委員たちが作り上げたものです。

6年生の日光移動教室までの経験しかない私にとっても、「中学生、しかも3年生ともなると、スゴいな」というのが率直な感想です。

1ページには、修学旅行のスローガンと実行委員長の言葉が載っています。

「友となら、今日という日を忘れない」

この言葉自体もすてきな内容ですが、よく見ると「奈良」「京都」の言葉を忍ばせている、シャレたスローガンです。

3枚目の写真は、スローガンのポスターです。

校長

3年修学旅行まで・・・その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真は昨日撮影したものです。今回のカウントダウンについては、「学校にいる日」を基準にしているかもしれません。木曜日の時点で「あと2日」・・・というわけです。

さて、修学旅行のしおりを紹介します。すでに、生徒たちは一度家に持ち帰り、保護者の皆さんにもお見せしているかと思います。これも、この修学旅行の実行委員の生徒たちによるものです。

表紙は今回の訪問地全体的なイメージが表されています。そして、裏表紙は少し漫画チックで、かわいらしいイラストですね。

校長

3年修学旅行まで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わり、気が付いたらあっという間に10月になりました。

この間、厳しい残暑の中、中間テストもあり、生徒たちは忙しくも充実した日々を送ってくれたと思います。

今朝の朝礼でも話しましたが、今後も大きな行事やそれに向けての取組、また学習はもちろん、様々な活動も目白押しです。ぜひ、一つ一つに全力で取り組んでほしいと思います。

さて、写真にあるように、3年生にとっては、かなり大きな行事と認識しているであろう「奈良・京都修学旅行」が、いよいよ近付いてきました。実行委員による校内の掲示物を見付けましたので、掲載します。

まさに、カウントダウンですね!

校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

教育課程

部活動方針・計画等

校歌

保健室より

子ども見守りシート

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定表

月間行事予定表

教育委員会から

生活のきまり