朝読書
中学部の水、金の朝は分校舎から。
登校した生徒は朝の学級活動まで朝読書に取り組みます。静かで落ち着いた時間をみんなで共有してから一日の活動が始まります。 令和6年9月4日の給食 その2「ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース」をいただきました。 給食で使用される恩方のブルーベリーは生産者や地域の方、農業支援のボランティアで収穫されています。 夏休みの間に館小中学校の教職員も何人か収穫に行ってきましたが夏の暑い時期にはとても大変な作業で生産者の方の苦労がわかりました。 令和6年9月4日の給食※ スパゲティミートソース ※ わかめサラダ ※ ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・北海道 セロリ・・・・・・・長野 にんにく・・・・・・青森 キャベツ・・・・・・群馬 きゅうり・・・・・・青森 もやし・・・・・・・栃木 玉ねぎ・・・・・・・北海道 豚肉・・・・・・・・青森 ブルーベリー・・・・八王子(恩方町) 小1年 算数小3・4年生 外国語外国語を用いてコミュニケーションを図る楽しさを、たくさん体験しています(^O^)/ 小2・5・6年生 体育館での体育2枚目・・・小5・6年生の体育、「体つくり運動・力強い動き及び動きを持続する能力を高めるための運動」がテーマ。先生の「2×3は?」「3×3は?」といった問いを聞いて、左に右に一斉に走り出すみんな。かけ算の答えが偶数なら右、奇数なら左に走るというルールなんですね。体はもちろん、頭も同時に使う運動です(*^^*) 中2保健体育
「傷害の防止」
自然災害発生に備えた安全対策を理解することと、災害時の安全な行動や自身の身近な地域での危険を予測することです。 八王子市のハザードマップを用いて、自身の住んでいる地域での避難方法などを考えました。それぞれ自宅からの避難所も確認しました。 中1美術
「文字のデザインについて学ぶ」
文字は書体、大きさ、字間や行間を組み合わせることでメッセージ性をもたせることや印象を操作できることを学びました。今日の課題は自分で選んだフォントを工夫してクラスの雑誌の表紙を作ります。 令和6年9月3日の給食※ ごまごはん ※ さばの塩焼き ※ 豚汁 ※ 野菜のおひたし ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・北海道 ごぼう・・・・・・・青森 長ねぎ・・・・・・・青森 キャベツ・・・・・・群馬 じゃが芋・・・・・・八王子 小松菜・・・・・・・八王子 大根・・・・・・・・北海道 豚肉・・・・・・・・青森 2時間目の授業 【中学部】2年 国語 短歌の鑑賞をしています。 与謝野晶子の作品に触れて、イメージを膨らませます。 3年 英語 スキット(英語寸劇)発表のリハーサルを行っています。先生方のアドバイスも取り入れ、よりよいパフォーマンスにしようと楽しみながら活動しています。 夏休み作品展 (小学部)児童が夏休み中に行った自由研究を、見たり触ったりできます。 興味深い研究もいっぱいあります。 総合的な学習の時間 【中学部2年】令和6年9月2日の給食※ チキンカレーライス ※ フレンチサラダ ※ りんご缶 ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・北海道 にんにく・・・・・・青森 生姜・・・・・・・・高知 キャベツ・・・・・・群馬 きゅうり・・・・・・青森 じゃが芋・・・・・・八王子 玉ねぎ・・・・・・・北海道 鶏肉・・・・・・・・岩手 総合的な学習の時間 【中学部】中1… 八王子市地域学習についてタブレットを活用し、学びを深めています。 中3… いよいよ近づいてきた金沢・富山への修学旅行についてしおりの内容を確認しています。 1時間目の授業 (小学部1年〜3年)小1…国語 夏休みの自由研究を伝え合う授業です。 小2…生活 生活の授業では虫を捕りに外へ出ます。 小3…国語 文章から地図の場所を読み取ります。 令和6年8月30日の給食※ ごはん ※ 八宝菜 ※ 玉ねぎスープ ※ いりこのごまがらめ ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・北海道 白菜・・・・・・・・長野 もやし・・・・・・・栃木 青梗菜・・・・・・・茨城 生姜・・・・・・・・熊本 にんにく・・・・・・青森 玉ねぎ・・・・・・・北海道 豚肉・・・・・・・・青森 鶏肉・・・・・・・・岩手 5時間目の中学生
小学部は今日まで4時間、中学生は午後も授業。
中1・・・国語 五画の漢字、あなたはいくつ書けますか? 中2・・・社会 2年生も桃太郎電鉄で授業をスタート。 中3・・・数学 一次関数、入試に出ても大丈夫! お子様の支援の体制を整えています
「気持ちのコントールがちょっと苦手」、「授業をきちんと受けていられるか心配」など通常の学級に在籍していて学習や生活上の困り感を抱えている児童・生徒は特別支援教室(小:スマイル、中:くりやま)を利用しています。小中とも個別と小集団の学習をそれぞれ週1コマずつ、原則1年間の期間で行います。専門の指導員のもと、教室での明るい表情が印象的です。
HPのトップにもパンフレットが掲載されていますので、関心のある方はご覧ください。 発育測定(小学部)計測に加えて、保健の先生からのお話もありました。「グッドモーニング60分!」、家を出発する60分前に起きると、朝ごはんをしっかり食べて、トイレも済ませて、余裕をもって行動できますし、体にもとても良いです。 グッドモーニング60分、続けていきましょう! 進路室の充実 【中学部 分校舎】分校舎の進路室では、学校説明会の案内、学校パンフレット、学園祭のポスターなど資料が整理されて掲示されています。 活用して自身の進路について考えてみましょう。 |