6/9八ヶ岳移動教室 12

画像1 画像1
画像2 画像2
夜分に失礼します。先ほど、完全消灯となりました。まだ、嬉しくて眠れない部屋もあれば、少しずつ寝息が聞こえ始めている部屋もあります。
今日はよく頑張りました。大きなトラブルも怪我もなく、みな体調を崩すことなく、元気で過ごしました。
明日も、お天気に恵まれることを祈って、今夜はそろそろホームページのアップもおしまいにしようと思います。
今日1日、ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。明日は元気で東京に帰ります。お土産話を楽しみにしていてください。
それでは、おやすみなさい。

6/9 八ヶ岳移動教室 11

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家に着いた頃から、食事の間も弱い霧雨が降っていましたが、「ごちそうさま」のあたりから、雨が上がりました。
というわけで、ナイトハイクに行ってきました。スタート時はまだ少し明るかったのですが、自然の家の敷地内にある森を散策して帰ってくると、都会と違って周囲に明かりがないのでまっ暗でした。
子供たちは、これからクラスごとにお風呂に入ります。

6/9 八ヶ岳移動教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家でいただく夕食です。
食事係さん、準備ありがとうございました。作ってくださった厨房の皆さんにも感謝しながらいただきましょう。「いただきます!」

6/9 八ヶ岳移動教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩市立八ヶ岳少年自然の家に到着しました。開校式が始まっています。
今日から1泊お世話になる宿の皆さんに、感謝の気持ちをもちながら過ごしましょう。

6/9 八ヶ岳移動教室 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霧の中、入笠山を下山しました。少し気温は低いけれど、幸いなことに雨には降られず、みんな無事にゴンドラに乗りました。
この後は、バスで少年自然の家に向かいます。

6/9八ヶ岳移動教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登り始めてから約1時間。
入笠山の山頂に着きました。誰ひとり登山口で待機する子もおらず、全員、頂上までたどり着きました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、諏訪湖やアルプスの山々が綺麗に見えました。

6/9 八ヶ岳移動教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよこれから、入笠山登山が始まります。さあ、どこまで体力が続くのか…頑張りましょう!

6/9 八ヶ岳移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の時間です。朝ごはんから時間が経っているので、おなかが空いていたようです。
保護者の皆様、朝早くからお弁当づくり、ありがとうございました。

6/9 八ヶ岳移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴンドラに乗っています。少し曇り空ですが、八ヶ岳が綺麗に見えています。
すごく高いところまで上がってきました。

6/9 八ヶ岳移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
ぴったり時間通り、富士見パノラマリゾートに到着しました。
具合の悪い子もおらず、行程も順調です。
これからゴンドラに乗ります。

6/9 八ヶ岳移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 道が思いの外空いていて、釈迦堂まで走ってからトイレ休憩を撮りました。
今のところ、みんな元気です。

6/9 八ヶ岳移動教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日から5年生は1泊2日で八ヶ岳移動教室に行ってきます。朝早くから、たくさんの保護者の皆様、先生方の見送りを受けて、バスは7時53分に学校を出発しました。

6月7日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の給食★

  ししじゅうし
  ゴーヤチャンプル
  豆ナッツ黒糖
  もずくのみそ汁
  牛乳

  ☔一口メモ

 ししじゅうしは、豚肉と刻み昆布と油揚げが入った混ぜご飯です。もずくは、あたたかくてきれいな海でしかとれない藻類です。ゴーヤは、苦みがありますが、ビタミンCが豊富です。豆腐や卵といっしょに炒めると苦みが抑えられて食べやすいです。

6月6日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の給食★

  大豆ピラフ
  鮭の香草パン粉焼き
  カリカリじゃこサラダ
  八王子産たまねぎのスープ
  牛乳

  ☔一口メモ

 鮭は、赤い身をしていますが、白身魚です。これは、鮭が好んで食べる餌である甲殻類に含まれる「アスタキサンチン」と呼ばれる天然色素によるものです。抗酸化作用が高くエイジングケアや美容効果が期待できると言われています。ご家庭でも和風・洋風・中華風とアレンジして美味しく食べてください。

6月5日(水)給食

画像1 画像1
  ★今日の給食★

  スパゲティミートソース
  キャベツとベーコンのスープ
  りんごヨーグルト
  牛乳

  ☔一口メモ

 ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を発酵させたものです。整腸作用・美肌効果・免疫力アップなど様々な効果があると言われています。今日はりんご缶をのせていただきます。

6月4日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★

  磯ごはん
  赤魚の香味焼き
  甘辛ごぼう
  豚汁
  牛乳

  ☔一口メモ

 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。そこで今日は、よく噛んで食べる献立にしました。よく噛むと体に良いことがたくさんあります。
(1)胃腸の働きを助ける
(2)虫歯予防になり歯並びもよくなる
(3)味覚が発達する
(4)脳が活性化する
 など様々な効果があると言われます。
 しっかり噛むためには、日頃から口と歯の健康を心がけましょう。

6月3日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の給食★

  ごはん
  豚肉の生姜焼き
  ツナとポテトのサラダ
  キャベツのみそ汁
  果物(オレンジ)
  牛乳

  ☔一口メモ

 豚肉には、ビタミンB1が豊富。体の疲れをとる働きがあります。玉ねぎと組み合わせると玉ねぎに含まれる栄養素「アリシン」が、豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を助けるのでより効果を発揮してくれます。豚肉と玉ねぎは栄養面でも相性抜群なのです。

令和6年度第1回まつぎ会本部会を開催しました

保護者の皆さま、先日は議決票のご提出を頂きありがとうございました。皆さまにご承認いただき、本年度も新たなスタートを迎えることができました。この場をお借りして、御礼申し上げます。
また、まつぎ会へのご入会もいただき、ありがとうございます。今年度も、子どもたちのために、一緒に盛り上げていきましょう!!!

さて、早速ですが、先日6月1日土曜日に、今年度初めての本部会を開催しました。
今年度も続投の会長檜垣、副会長今江、同門平に加え、新たに3-1松藤(まつとう)さんと、同じく3-1喜田(きだ)さんをお迎えして、今年度の方針や担当等、各々のライフワークバランスを考えながら話し合いました。

今年度は、松木小学校開校30周年という節目の年にあたる特別な年ですので、普段以上に、子供も大人もワクワクできる内容を考えていきたいと思います。

次回は6月22日に開催予定です。同日は浄瑠璃祭りの会議も予定しています。今年度もまつぎ会からの出店を予定していますので、内容が決まり次第、ご連絡したいと思います。あわせて、ボランティアさんの募集もさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします!
(役員の写真を撮り忘れてしまったので、別の機会でご紹介させていただきます(^^;;))

まつぎ会副会長兼広報 門平佳子

5月31日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★

  セサミパン
  じゃが芋となすのミートグラタン
  白いんげん豆のスープ
  はちみつドレッシングサラダ
  牛乳

  🎏一口メモ

 じゃが芋となすのミートグラタンの作り方
 (1)じゃがいもは蒸す
 (2)豚ひき肉と玉ねぎをよく炒めミートソースを作ってなすを入れる
 (3)(2)の中に(1)を入れる
 (4)ホワイトソースを作る
 (5)カップに入れる
   3段目 チーズ 
   2段目 ホワイトソース
   1段目 じゃが芋となすのミートソース
 (6)オーブンで焼く
 手間がかかりましたが、美味しくできました。

5月30日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★

  ごはん
  鰹の竜田揚げ
  せん切り大根のサラダ
  小松菜の味噌汁
  ニューサマーオレンジ
  牛乳

  🎏一口メモ

 春から初夏にかけて撮れる鰹のことを「初鰹」といいます。初鰹は、脂身が少なくさっぱりした味わいです。たたきで食べることが多いですが、給食では加熱しないと出すことができないため竜田揚げにしました。鰹は、高知県産です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

教育課程

給食献立表

安全安心

地域運営学校だより