八ヶ岳移動教室14八ヶ岳移動教室13八ヶ岳移動教室13八ヶ岳移動教室12八ヶ岳移動教室11八ヶ岳移動教室10八ヶ岳移動教室9給食試食会 2
9月17日(火)
背t名や子どもたちの配膳の様子をご覧いただいた後、家庭科室で子供たちと同じ給食も試食していただきました。 「大変おいしくいただきました。」 「家庭の味付けや、メニューの参考になりました。」 など、いろいろな感想をお寄せいただきました。 また、試食中には「八王子が一番」というテレビ番組を放映しました。これは、八王子商工会議所が八王子市の給食の取組に興味を持っていただいた八王子商工会議所が、テレビ番組として作成したものを、市内全小中学校にDVDにして寄贈していただいたものです。味でも、目でも、八王子市の給食の取組について、理解を深めていただくことができました。 八ヶ岳移動教室8八ヶ岳移動教室7給食試食会 1
9月17日(火)
今日は1年生の保護者と、コロナ禍で実施できなかった学年の保護者の皆様にお声がけをし、給食試食会を開催しました。そして、本校の給食の概要を聞いたり、子供たちの給食準備の様子をご覧いただいたりしました。 本校の学校給食の取組について、栄養士から献立の立て方や、安全な食品への地理組の様子、衛生管理など安全・安心な給食を提供するための日々の努力についてご説明させていただきました。 9月17日(火)の給食・こぎつねごはん ・芋の子汁 ・お月見だんご ・牛乳 *十五夜のお話* 十五夜とは、旧暦という昔の月日の数え方で、毎月15日を「十五夜」と呼びます。現在は、旧暦の8月15日を「十五夜」と呼ぶことが多く、今年は9月17日がその日にあたります。この日に見える月は「中秋の名月」と呼ばれ、「一年の中で月が最も美しく見える日」だと言われています。 お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り「収穫祭」の意味もあります。 ススキを飾り、団子や里芋をお供えして、豊作を祈ります。里芋を備えることから「芋名月」とも呼ばれます。 今日は、十五夜にちなんで、芋の子汁、お月見団子を食べます! おいしくいただきましょう! 八ヶ岳移動教室6児童集会〜広報委員会の紹介集会〜
9月13日(金)
今日の集会は、広報委員会の紹介集会です。オンライン放送を使って広報委員会のメンバーや活動を紹介しました。由井ロードには広報委員会の掲示板があり、今年度新しく赴任した先生たちの紹介が掲載されています。これからも、学校のいろいろなところを紹介して、楽しい学校生活にしていきましょうね。 先生たちの学びウィーク〜ICT研修〜
9月13日(金)
今日の教員研修は、ICT研修です。これまで使っていたJamboardから、figjamという新しいアプリに変更されます。figjamでは、これまでの付箋機能と同様の機能のほかに、セクションごとに意見を集めたり、書き加えたりできる機能が付いています。議題ごとに区切ることができるので、同じ考えや違う考えを比較したり、共同で編集したりできます。学習場面でどんな活用ができるか、いろいろ使ってみながら学び合いました。大きなホワイトボードにみんなで書き込むようなイメージで、いろいろな考えに触れたり、話し合いを深めたりする場面で活用できそうです。 八ヶ岳移動教室5八ヶ岳移動教室4八ヶ岳移動教室3八ヶ岳移動教室2八ヶ岳移動教室1 |