本の読み聞かせ 2

8月30日(金)
読み聞かせが始まると、さっと集中して本の世界に入り込んでいる様子が見られました。おかげで雨の日も楽しく1日をスタートさせることができました。図書ボラの皆様、ありがとうございました。今学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ 1

8月30日(木)
今日から2学期の読み聞かせが始まりました。台風の影響で足元の悪い中ではありましたが、図書ボランティアの皆さんが予定通り子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの学びウィーク〜いじめ防止研修〜2

8月29日(水)
今回の研修では「いじめ」の定義を再確認するとともに、いじめ対策委員会の役割と組織的な対応、さらに、該当児童である被害児童、加害児童への対応の仕方について学び合うことができました。子供たちの気持ちに寄り添い、安心して学校生活が送れるように指導体制をを構築していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの学びウィーク〜いじめ防止研修〜1

8月29日(水)
今日はいじめ防止研修を行いました。講師としてSSWの谷川先生をお招きし、いじめ対応と事例検討を行いました。事例検討では、グループで話し合いを通して、対応の仕方について具体的に考えました。そこでは、何より「いじめ」の芽を早期にとらえ、組織的に対応する事の重大さを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から(2年生 算数)

8月29日(水)
2学期がスタートして3日目。すっかり勉強モードに切り替えて、真剣に授業に取り組んでいます。2年生の算数では、計算の仕方を考えたり、説明したりする学習に取り組んでいました。文章題の問題から、計算の仕方をいろいろ考え発表する姿がありました。また、タブレットを使って説明しあったり、見合ったりしながら考えを深める様子もありました。友達の考えにふれながら、自分の考えを見直したり、広げたりすることにもタブレットが活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・鮭の塩焼き
・野菜炒め
・沢煮椀
・冷凍みかん
・牛乳

給食が始まりました! 2

8月28日(水)
高学年の教室では、もう、食べ終わっている子もちらほら見られました。「おいしいから、お替りするんだ!」と、お替りの列に並ぶ子もいました。みんなで食べるお昼ご飯は、やっぱり楽しいですね。2学期もモリモリ食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました! 1

8月28日(水)
今日から2学期の給食が始まりました。今日はマーボー丼です。久しぶりの給食でしたが、どの学級もてきぱき準備を進め、スムーズに給食の時間を過ごしていました。「もぐもぐタイムは〇分までです。」1年生の日直さんの呼びかけに、笑顔で答える姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・マーボー豆腐
・わかめスープ
・3色ナムル
・牛乳

*2学期の給食がスタートします!*
2学期も給食の約束を守って、楽しい給食にしましょう!
〜給食の約束〜
1、せっけんで手を洗い、きれいなハンカチでふきましょう。
2、気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつを言おう。
3、好き嫌いしないで、なんでも食べよう。
4、背筋をピンと姿勢よく食べよう。
5、一口ずつゆっくりかんで食べよう。

2学期もおいしい給食をしっかり食べて、元気いっぱい楽しい学校生活にしましょう!

先生たちの学びウィーク〜生活指導研修〜

8月27日(火)
今日の研修は、生活指導に関する伝達研修です。夏季休業中に生活指導主任が研修してきた内容について、全教職員で学びました。安全指導の3つの項目、生活安全、交通安全、災害安全についての東京都の方針についてる再確認を行いました。特に、生活安全については、「児童・生徒の性暴力等の防止等に関する法律」への理解とともに、「命(いのち)の安全教育」についての理解を深めました。また、交通安全はもとより、池田小学校の事件や東日本大震災の時の大川小学校の事例から、生活安全や災害安全について学び合いました。新学期のスタートにあたり、子供たちが安心・安全な学校生活が送れるよう、しっかりと研修を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 2学期 始業式 4

8月27日(月)
どの学級も落ち着いて先生のお話を聞く姿がありました。しっかり学校モードに切り替えができています。2学期もいいスタートが切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 2学期 始業式 3

8月27日(火)
始業式の後、各教室をのぞくと、夏休み中の課題や提出物を集めたり、係や2学期の目標を決めたりしていました。久しぶりに友達と会えてうれしそうにお話している姿や、仲良くかかわりながら遊んでいる姿もありほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 2学期 始業式 2

8月27日(火)
4年生の児童代表の言葉では、1学期苦手だったことに挑戦し、できるようになったことや、2学期の学習へ抱負や行事を充実させる決意を発表していて頼もしかったです。また、生活指導のお話では、夏休みに起こった地震や台風、交通事故のお話から、災害や交通安全に気を付けて過ごすこと、また、不審者等に気を付けたり、生活の決まりを守ることの大切さについて確認をしました。2学期も元気に学校に通えるよう、みんなで決まりを守って過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 2学期 始業式 1

8月27日(火)
今日から2学期がスタートし、元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。
校長からは、夏季休業中に実施された6年生の移動教室で学んだ「倒木更新」のお話をしました。日光の自然が受け継がれてきたのは、倒れた木が次の若芽を育てるための土台になっているという話から、私たちも受け継がれてきた命を大切にしていこうというお話をしました。また、2学期から給食の無償化が始まるお話をし、未来を担う子どもたちがすくすくと成長してほしいという大人の思いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会 5

8月26日(月)
5・6年生の様子です。明日の始業式で、みんなの元気な顔に会えることを、先生たちみんな、楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会 4

8月26日(月)
4・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会 3

8月26日(月)
短時間ではありましたが、言葉遊びをして楽しむクラスもありました。画面をのぞき込むと、元気に手を振って返してくれるクラスもありました。いよいよ2学期がスタートします。みんな元気に始業式が迎えられることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会 2

8月26日(月)
出席をとったあと、始業式の持ち物や夏休み中の課題についての話がありました。また、1〜3年生の学童に通っている子たちは、教室で朝の会に参加です。久しぶりに会う友達に笑顔で手を振りあう姿がありほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会 1

8月26日(月)
いよいよ27日から2学期がスタートします。それに先駆けて、今日はオンラインを使って子どもたちと顔合わせをしました。「おはようございます!!」と元気な挨拶をした後、出席を取りました。久しぶりに見る子どもたちの顔は、笑顔であふれていました。1年生も学習用端末を操作し、オンライン上でのミーティングに入ることができていました。2年生の教室からも子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30