5年 走り幅跳び【体育】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見ている人たちは「もっとこうした方がいいよ」とアドバイスし合います。 4年 新聞をつくろう【国語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで記事を分担して作成します。 出来上がりが楽しみです。 1年 けんかした山【国語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姿勢よく、しっかり声が出ています。 避難訓練【地震】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間なので、居場所がまばらだった児童ですが、 先生の指示に従い、しっかり避難することができました。 終わった後も、担任の先生の話をしっかり聴いていました。 5年 分数【算数】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度も練習しながら、少しずつ身に付いてきてます。 2年 Brown Bear【英語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物の色を楽しく塗りながら、色の言い方に親しみました。 4年 跳び箱運動【体育】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は台上前転を練習しました。 低い跳び箱から、少しずつ高さを上げていきます。 6年 卒業アルバム撮影![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと緊張しながらも、個人写真やクラスの写真を撮りました。 出来上がりが楽しみですね。 3年 あまりのあるわり算【算数】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなか難しいところですが、だんだん解くのに慣れてきています。 できたかどうか、先生に最終チェックを受けます。 4年 【書写】「らん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなすごい集中力で書いています。 1年 おはながみの絵【図工】
おはながみをやさしくちぎったり、丸めたり
ねじったりしてへんしんさせて、画用紙にはります。 どんなすてきな絵ができるのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目![]() ![]() ![]() ![]() 慣れてきたようで、自分から率先して動いてくれていました。 6年 日光移動教室のスライド発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドにまとめたものを、2年生に見せながら話していました。 2年生も興味津々で聞いていました。 2・6年生スマイルタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生、2年生を愉しませていました。 第七中学生 職場体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は自己紹介をしっかりとした態度で聴いていました。 第七中学生 職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5名来てくれたので、2名は2年生に入って体験をしました。 ブランコ下の地面工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブランコ遊びがより安全になりました。 2年 うごくうごくわたしのおもちゃ【生活科】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっと跳ぶようにするにはどうすればいいか、もっと工夫して みようとしている子もいました。みんなとても楽しんでいました。 4年 ミニハードル走【体育】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニハードルを越していきます。 リズミカルにミニハードルを越せるようになってきました。 1年 生きものだいすき【生活科】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バッタやトンボを見付けて、楽しそうに 観察していました。 |