2年 グリンピースさやむき体験1さやむきに挑戦しました。 「どこかに音がするスイッチがある。そこをさがしてね」 と教えてもらい、子供たちは一生懸命探してむいていました。 1・2年 がっこうたんけん61・2年 がっこうたんけん51・2年 がっこうたんけん4ちょっぴりお兄さんお姉さんになっていました。 1・2年 がっこうたんけん32年生が1年生と手をつないでなかよく 探検します。 1・2年 がっこうたんけん21・2年 がっこうたんけん1まずは全体で先生の話を聞きます。 その後、同じグループの人たちと自己紹介をし合いました。 とてもいい雰囲気です。 3年 わり算の問題づくりグループで考えました。 みんなよく理解しています。 6年 書写5年生の様子子どもたちはしっかり課題に取り組んでいました。 さすがです。 2年 こいのぼり完成しているクラスがありました。 とてもすてきにできあがりました。。 4年 東京都の土地の使われ方クロームブックで東京都の地図を みながら確認していました。 お台場が埋め立て地だということを知って、 驚いている子たちもいました。 3年 ホウセンカの種の観察虫眼鏡をつかいながら、ワークシートに記入します。 なくさないよう、気を付けて観察していました。 自動水栓後から聞いた話ですが、 工事の人たちに、「ありがとうございます!」と 感謝を伝えたり「頑張ってください!」と声を かけたりした子供たちがいたようです。 工事の人たちが嬉しそうにしていたそうです。 そういう声掛け、すてきですね。 2年 こいのぼりのうろこづくりどんなもようにしようか悩みながら、 自分だけのうろこの模様をつくっていました。 できあがりが楽しみです。 1年 初めてのログイン初めてなので悪戦苦闘していましたが、 何とかログインすることができました。 これから少しずつ使っていきます。 自動水栓になりました廊下の水道の蛇口が自動水栓になりました。 11月ごろには、電気のLED化も始まります。 少しずつですが、施設も変わってきています。 6年 点対称の図形友達と教え合いながらかいていました。 また、手で回してどうなるかイメージをしながら かいている子も。 苦戦しながらもなんとかクリアしていました。 4年 外国語活動の様子ボールを持っている人が伝え、伝え終わったら次の人にボールを渡し、また違う人に伝えます。 みんな楽しそうに、上手に伝えることができました。 3年 その方角には何が見えるか今後、学校から見たその方角にはどんな風景が広がっているか、 屋上に行って確認します。 |