ホームページは随時更新中です!

4/15(月)今週スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
学校生活の2週目がスタートしました。今週は金曜日に「1年生を迎える会」、土曜日は学校公開・保護者会があります。ビオトープのオタマジャクシもすくすくと育っています。

4/15(月)うわばき・靴の回収報告

画像1 画像1
先週までお願いをしていたうわばき・靴の回収ですが、多くの方にご協力を頂きました。ありがとうございました。
回収した靴は市の指定業者を通じて海外へ輸出したり、国内で固形燃料の材料としてリサイクルをします。

4/12(金)1週間が終わりました

画像1 画像1
入学式、始業式からの1週間が終わりました。進級・進学で新しい環境になり、心身ともに疲れていることもあると思います。土日は各ご家庭でゆっくり休み、また来週、元気に学校に来てほしいと思います。

4/12(金)2年生 体育

画像1 画像1
運動会に向けて短距離走の練習をしました。学年での体育ですが、整列もきちんとできています。きれいな桜の花と一緒に写真を撮りました。

4/11(木)給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生までは今週の火曜日から給食が始まっています。今日は食育リーダーの先生と栄養士の先生から給食の時間の約束についての話がありました。放送室前の掲示板には食育に関する掲示もしています。

4/11(木)中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、校庭で元気に遊んでいる子どもたちがたくさんいました。担任の先生と遊んだり、バスケットボールをしたり、ビオトープを観察したりしていました。

4/11(木)こみっきぃ保護者会

画像1 画像1
今日は特別支援教室「こみっきぃ」の保護者会を開催しました。八王子市家庭教育支援チームの「星とおひさまFika(フィーカ)キャラバン」の方をお呼びしてワークショップも行い、とても和やかな保護者会になりました。

4/11(木)朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会では健康観察をしたり、予定の確認をしたりします。写真は上からすぎの子学級、1年2組の朝の会の様子です。

4/10(水)晴天の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の大雨から今日は朝から青空が広がっていました。本校の桜もまだ花が残っています。晴天に咲く桜はとてもきれいです。今しか見ることのできない素敵な景色です。

4/10(水)6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で漢字練習をどの学級でも行っていました。話をよく聞き、集中して取り組んでいました。さすが6年生です。写真は上から1組、2組、3組の学級の様子です。

4/10(水)5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書を配布して名前を記入したり、係決めを行ったりしていました。新しい教科書でしっかりと学習に取り組んでいました。写真は上から1組、2組、3組の学級の様子です。

4/10(水)4年生 学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
5つのグループに分けた算数の習熟度別指導は3年生から6年生で行っています。

4/10(水)4年生 学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別指導で算数の学習をしているところです。3学級を5つの習熟度別のグループに分けて、定着度に応じてきめ細やかな学習ができるようにしています。

4/10(水)3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で音読をしたり、係決めをしたりしていました。写真は上から1組、2組、3組の学習の様子です。

4/10(水)2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4月末に予定している遠足の話などを聞きました。新しい学級で行く遠足は今から楽しみです。写真は上から1組、2組の様子です。

4/10(水)1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動で自己紹介をしました。まだ2日目ですが、少しずつ慣れてきました。写真は上から1組、2組の様子です。

4/10(水)すぎの子学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育を全学年で行いました。体育館で鬼ごっこなどをしました。

4/9(火)1年生 下校の様子

画像1 画像1
雨が降っていましたが、予定通り下校しました。同じ方面の児童と一緒に教員が引率して集団下校しました。

4/9(火)すぎの子学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生から話を聞きながら学習を進めています。

4/9(火)学年の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年はじめの学級の様子です。写真は上から1組、2組、3組です。担任の先生から話を聞き、最高学年としての自覚が高まっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30