4月11日 新入生歓迎会 運動部(バドミントン)
シャトルが飛び交う美しいパフォーマンスです。
![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(女子バレー)
部活動改革の取り組みとして、陵南中のバレー部と連携して活動します。施設の有効利用も目的の一つです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(女子バスケット)
パフォーマンス姿が目を見張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(男子バスケットボール部)
元気よくシュートをする姿はカッコイイです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(剣道)
サザエさんの劇を通じて紹介しました。今年は、市の部活動改革を鑑み、昇段審査二段取得と都大会等をめざす技を高度に磨く部と週1,2回の活動と体育の授業と連携して昇段審査初段をめざす生涯にわたり緩やかに活動する部と併用して1,2年生を募集しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(国際理解)![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(ボランティア)![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(書道)
歓迎のパフォーマンスを披露する書道部です。合唱祭のめくりプロなど行事でも大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(美術)
部活動紹介は、総合文化部(美術)から開始です。体育祭の垂れ幕を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日 3学年学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日自己紹介の様子
1年生の教室でも自己紹介をしています。友達といっぱい関わり、充実した中学校生活を送ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日 入学おめでとう![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日 入学式祝電ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日自己紹介の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期待しています。 ひまわり教室(登校支援教室)![]() ![]() ![]() ![]() 入学式・始業式
入学、進級おめでとうございます
式の間、お話を真剣に聞いていました。 良いスタートを切れましたね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日 教職員アレルギー研修![]() ![]() エピペンは迷ったら打つことを念頭において実行する勇気が、生徒のいのちを守ることへ直結することを学びました。横山中は、全教職員が協力して安心・安全な環境を創ってまいります。 ![]() ![]() チュウリップが咲きました
冬の寒い日に用務員さんがチュウリップの球根を植えました。そのチュウリップが開花しました。横山中学校では、新しい先生方を迎え、全員元気に生徒たちを迎える準備をしています。4月8日にお会いするのを楽しみにしています。
けやき通り側に咲くチュウリップも生徒たちを待っているかのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |