令和6年9月2日の給食※ チキンカレーライス ※ フレンチサラダ ※ りんご缶 ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・北海道 にんにく・・・・・・青森 生姜・・・・・・・・高知 キャベツ・・・・・・群馬 きゅうり・・・・・・青森 じゃが芋・・・・・・八王子 玉ねぎ・・・・・・・北海道 鶏肉・・・・・・・・岩手 総合的な学習の時間 【中学部】中1… 八王子市地域学習についてタブレットを活用し、学びを深めています。 中3… いよいよ近づいてきた金沢・富山への修学旅行についてしおりの内容を確認しています。 1時間目の授業 (小学部1年〜3年)小1…国語 夏休みの自由研究を伝え合う授業です。 小2…生活 生活の授業では虫を捕りに外へ出ます。 小3…国語 文章から地図の場所を読み取ります。 令和6年8月30日の給食※ ごはん ※ 八宝菜 ※ 玉ねぎスープ ※ いりこのごまがらめ ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・北海道 白菜・・・・・・・・長野 もやし・・・・・・・栃木 青梗菜・・・・・・・茨城 生姜・・・・・・・・熊本 にんにく・・・・・・青森 玉ねぎ・・・・・・・北海道 豚肉・・・・・・・・青森 鶏肉・・・・・・・・岩手 5時間目の中学生
小学部は今日まで4時間、中学生は午後も授業。
中1・・・国語 五画の漢字、あなたはいくつ書けますか? 中2・・・社会 2年生も桃太郎電鉄で授業をスタート。 中3・・・数学 一次関数、入試に出ても大丈夫! お子様の支援の体制を整えています
「気持ちのコントールがちょっと苦手」、「授業をきちんと受けていられるか心配」など通常の学級に在籍していて学習や生活上の困り感を抱えている児童・生徒は特別支援教室(小:スマイル、中:くりやま)を利用しています。小中とも個別と小集団の学習をそれぞれ週1コマずつ、原則1年間の期間で行います。専門の指導員のもと、教室での明るい表情が印象的です。
HPのトップにもパンフレットが掲載されていますので、関心のある方はご覧ください。 発育測定(小学部)計測に加えて、保健の先生からのお話もありました。「グッドモーニング60分!」、家を出発する60分前に起きると、朝ごはんをしっかり食べて、トイレも済ませて、余裕をもって行動できますし、体にもとても良いです。 グッドモーニング60分、続けていきましょう! 進路室の充実 【中学部 分校舎】分校舎の進路室では、学校説明会の案内、学校パンフレット、学園祭のポスターなど資料が整理されて掲示されています。 活用して自身の進路について考えてみましょう。 介護施設の皆さんの作品です
館ヶ丘団地にある、訪問・通い・泊まりのサービスを提供している小規模多機能介護施設「ゆいま〜る館ヶ丘」を利用している高齢者の皆さんの作品をお借りして校内に掲示しました。
都道府県の名産が分かるので、小学生の社会科の勉強だけでなく、中3の受験勉強にも役立ちます! 昨年は中学部で認知症サポーターの勉強会も行いました。本校ならではの地域に根差した特色ある教育活動として高齢者理解の人権教育を進めて参ります。 令和6年8月29日の給食※ 和風きのこピラフ ※ ABCスープ ※ ポテトカルボナーラ ※ 牛乳 主な食材の産地 玉ねぎ・・・・・・・北海道 しめじ・・・・・・・長野 えのき・・・・・・・長野 人参・・・・・・・・北海道 にんにく・・・・・・青森 生姜・・・・・・・・熊本 キャベツ・・・・・・長野 鶏肉・・・・・・・・岩手 じゃが芋・・・・・・八王子 本日より2学期の給食が始まりました。 安心、安全で美味しい給食を提供してまいります。 よろしくお願いいたします。 パリオリンピックパラリンピック掲示板子どもたちも興味を持って掲示板を眺めたり、「この人のニュースで見たよ。すごかったね!」なんて声も聞こえてきます。 オリンピックでは中学生も活躍しました。 パラリンピックも始まり、様々なアスリートが自身のベストを尽くすべく頑張っています。 児童・生徒の皆さんも協議を見たり、アスリートの話を聞いたり、記事を読んだりして、感動や情熱を感じる機会だと思います。 どんな選手や競技にワクワクし、感動しましたか。 特別支援に関する研修会を実施しました
児童生徒が下校した放課後、教員は講師を招いて特別支援教育の勉強会を行いました。シングルフォーカスなどの体験もして理解を深めました。2学期も子供一人ひとりに配慮した教育活動を進めていきます。
2学期が始まりました!
中1・・・社会 ボードゲームで地理や経済の勉強から。
中2・・・理科 初日から中間テストの範囲が伝えられて…。 中3・・・音楽 合唱祭、今年の3年の発表が今から楽しみです。 2学期が始まりました!
小4・・・「夏休ミッション41」いくつクリアできたかな?
小5・・・学級だよりに全員の2学期の目当てが書かれている! 小6・・・席替えや新しい当番、係決め。慣れたものです。 2学期が始まりました!
小1・・・新しい友達が加わったので、歓迎会をしよう。
小2・・・より授業が受けやすいように、個々に配慮もして席替えを。 小3・・・2学期の行事や勉強の内容は?教育実習生もきますよ。 2学期スタート!夏季休業中は静かな学校でしたが、やはり学校は児童・生徒たちがいてこそ! 今日はみんなの元気な姿を久しぶりに見ることができて、とても嬉しかったです。明日からは給食も始まります。まだまだ暑い日が続きますが、2学期もみんなでがんばっていきましょう!(^^)! 始業式では、校長先生のお話や校歌斉唱に加えて、はちおうじっ子サミットの報告や代表児童・生徒の言葉、部活の表彰などがありました。夏休み中も頑張った児童・生徒たち、立派です! 福井の青空の下、跳んだ!
全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県営陸上競技場で開催されました。
本校からは男子走幅跳において標準記録に到達した3年生が栄光あるふ出場権を獲得しました。3回の試技に自己の記録とベスト8をかけて果敢に挑みました。 熱い熱い夏の一ページでした。 熱い夏、部活大活躍!
各都県の予選を突破した強者が集い、関東中学校陸上競技大会が駒沢オリンピック公園総合運動場で開催されました。本校陸上競技部の走幅跳出場選手は決勝に駒を進め、見事に7位に入賞を果たしました。
また、同日練馬で行われた東京都中学生吹奏楽コンクールでは日ごろの練習の成果を発揮し、最少人数編成をものともせず「銀賞」に輝きました。(写真が間に合いませんでした。あしからず) 夏休みの補習教室3年生は数学や英語の先生に教わりながら、苦手分野の克服に頑張っていました。 はちおうじっ子サミット
7月23日、市内の公立小中学校の代表がいずみの森義務教育学校に集い、はちおうじっ子サミットが開催されました。「いじめのない学校を実現するために、どのような取り組みができるのだろうか」をテーマに子供たちが考えたいじめ防止の取り組みを発表しました。
本校の児童会、生徒会の代表の発表、発言は堂々としていて大変立派でした。 |