●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

生徒会朝礼

9月9日(月)の朝礼は生徒会朝礼でした。
生徒会長のあいさつの後、先週行われた生徒会役員選挙の開票結果が発表されました。
続いて、合唱祭実行委員長が合唱祭のスローガンを伝え、本番へ向けての思いを語りました。
最後に吹奏楽部が「東京都中学校吹奏楽コンクール」で銀賞を受賞したことを称え、表彰状が校長先生から渡されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会役員選挙

9月6日(金)5,6時間目に生徒会役員選挙が行われました。5時間目は体育館で候補者や応援者が演説を行いました。自分が生徒会役員になったらどのようなことができるか、候補者がいかに相応しいか、など皆熱い思いを伝えていました。
中には、髪形や服装など今までの考え方にとらわれない自分の思いを熱心に伝える候補者もいました。
6時間目は、実際の投票箱を使用しての投票でした。自分たちの代表者を選ぶという気持ちが真剣な態度で投票行動をする姿に表れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年出前講座JAXA講演会

9月5日(木)、3年生の授業でJAXA研究員の方をお呼びして、出前講座を開きました。当日はPTAの方々も参加し、宇宙に関する話に耳を傾けました。
講師の方がどのような中学生時代を過ごしたか、夢に向かってどう進路選択をしたかなど、進路について考える3年生にとっても学びのある時間になりました。さらにブラックホールやロケットについてなど、クイズや例えを多用して分かりやすく説明してもらい、楽しく理科や宇宙について学習する時間になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中央委員会

本日放課後、前期最後の中央委員会が開かれました。生徒会本部や各委員会の委員長からこれまでの活動や後期への申し送り等の報告が行われました。どの委員会も当番活動がしっかりできた等の振り返りをしていました。最後に、生徒会本部の役員一人一人からあいさつがありました。学校をよりよくしたいという思いで活動してきた生徒会本部や前期各委員会の皆さん、お疲れさまでした。前期はまだ続きます。いい形で後期の役員や委員に引き継げるようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

今月のあいさつ運動を本日行いました。生徒会役員はじめ多くの生徒が参加していました。昨日とは違ってあいにくの空模様でしたが、校門や校庭には、元気なあいさつの声が飛び交っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

専門委員会

本日放課後、前期最後の専門委員会が行われました。前期の反省と後期への申し送り等、話し合いを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

各学年の様子

2学期が始まって2日目、今日は夏休み明けテストが各学年・5組で実施されました。夏休みの学習の成果が発揮できることを期待しています。また、テスト後は、2学期の目標づくりや係決め、移動教室しおり作成、学年レク、修学旅行の行程作成など、各学年・5組で行事や2学期の生活に向けて、様々な取り組みが行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月27日(火)体育館にて、2学期始業式が行われました。
夏休み中に大きな事故やトラブルもなく、生徒たちは元気な姿で登校することができました。2学期も合唱祭などの学校行事や各学年行事が控えています。
実りある2学期となることを期待しています。

第3回はちおうじっ子サミット2

画像1 画像1
サミットの最後は、全体会で各ブロックからの具体的な取組発表があり、小・中学校校長会代表の校長先生から「このはちおうじっ子サミットで出されたアイディアや意見を生かして、学校での取組につなげてください」という講評がありました。いじめのない学校生活に向けて、小中連携してさらに充実した具体的な取組をしていきましょう。

第3回はちおうじっ子サミット1

7月23日(火)午後、八王子市立の小中学校の代表児童・生徒が、いずみの森義務教育学校に集まり、「第3回はちおうじっ子サミット」が開かれました。市内小中学校をA〜Fまでの6つのグループに分けて、ブロック会を中心に協議しました。グループDの打越中学校グループからは、由井第一小学校と長沼小学校の代表児童と本校生徒会長の3名が参加しました。ブロック会の前半、打越中学校グループからは本校生徒会長から、昨年度の行動目標を受けてこれまでの各校の取組の成果と課題等を発表しました。後半は、「いじめのない学校生活を実現するために」というテーマで各校から具体的な意見が出され、活発な協議になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内職員研修

7月19日(金)午後、校内職員研修を実施しました。実際の場面を想定し対話を通して考えを伝え合いました。日々多忙な中ですが、研修を通して教職員のさらなる資質向上に努めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

引き渡し訓練、避難訓練

7月19日(金)に避難訓練を実施しました。5組は保護者が来校して生徒の引き渡しを行いました。1組〜4組は集団下校訓練を行いました。暑い中でしたが、通学路に青少対の方々が出て見守りに参加してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(金)1学期終業式を行いました。
気温が高かったので、生徒の健康面を考慮し、オンラインで実施しました。
代表生徒の言葉、校長講話、表彰等は多目的室で行い、他の生徒は各教室にて視聴しました。1学期、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。2学期の始業式は8月27日(火)となります。2学期も引き続きよろしくお願いいたします。

1学期末大掃除2

大掃除が終わった放課後に、各クラスの整美委員が教室のワックスがけをしました。廊下を含めてどの教室もピカピカになりました。明日はいよいよ今学期最終登校日となります。気持ちよく、終業式を迎えることができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期末大掃除1

本日(7月18日)5時間目に学期末の大掃除を行いました。普段の清掃では手が回らない細かいところまで丁寧に一生懸命清掃に取り組んでいました。集中して取り組むと時間がたつのもあっという間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5組 卒業生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(土)に5組で卒業生の話を聞く会を実施しました。

50名近くの卒業生が来校し、高校の話や仕事の話などをしてくれました。社会で働く上で大切なこともアドバイスしてくれました。後半はビンゴ大会や生徒による出し物、手話唱や校歌などを一緒に歌って親睦を深めました。また、5組に携わってくれた歴代の先生方もお越しになり、生徒や卒業生の成長ぶりをかみしめるように懐かしんでくれていました。この会は1988年から続く、5組の伝統行事でもあります。5組の第1期生も楽しみにしており今年も参加してくれました。1年に1回の大切な行事。また来年会えることを楽しみにしつつ、会をしめくくりました。

7/13(土)1,2年生保護者会

7月13日(土)の午後に1,2年生の保護者会が開かれました。日も出てきて気温も高くなりましたが、多くの保護者の皆様が参加されました。学級懇談会では、1学期の学校での様子を伝えました。全体保護者会では校長あいさつの後、1年生はSNSの使い方や9月の移動教室の説明をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13(土)第3回学校運営協議会

7月13日(土)に第3回学校運営協議会が開かれました。授業参観後に、今年度着任した教員と面談しました。協議会では、校長から学校の様子を伝え、八王子市の進める部活動改革や不登校支援について具体的に説明しました。委員の皆様からは地域の受け入れ団体やボランティア活動などについて多くのアドバイスをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13(土)学校公開

7月13日(土)の学校公開には、たくさんの保護者の方々が来校されました。対話学習を行う授業や木材を切る技術科の授業、卒業生の話を聞く5組の授業など、様々な学びの様子を見ていただくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中央委員会

7月11日(木)の放課後、昨日の専門委員会を受け、中央委員会が開かれました。各員会からの反省と改善点についての発表の後、質疑応答の時間がありました。図書員会や放送委員会、整備委員会等への要望や提案、1年生が上級生からアドバイスを求める場面もあり、闊達な意見交換が行われていました。中央委員会で話し合ったことや確認したことを委員会や学級で共有し、打中生全員が当事者意識をもって、これからの学校生活に生かしていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校便り

お知らせ

部活動月間予定

教育課程

部活動ガイドライン

様式

いじめ防止基本方針

学校経営報告

学校運営協議会

PTA関係

令和5年度学校評価