授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART3

令和6年6月14日(金)。

授業は、子供たちに心を揺さぶる内容です。
「いじめ」は悪いことだと分かっています。

もし、自分が「いじめられる立場」になったらどうするのか。先生が真剣に問います。


授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART2

令和6年6月14日(金)。

この学級の子供たちは、話し合いが上手です。
自分の意見や考えをきちんと伝えられます。周りの子供たちは友達の意見を認めたり、自分の意見を伝えたりすることができます。

担任の先生が上手に授業を展開します。


授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART1

令和6年6月14日(金)。

6月13日・木曜日、2校時です。5年生の教室の様子です。
道徳の学習中です。

主題名は「いじめについて考える」です。誰でも「いじめ」にあう可能性があることを知り、「いじめ」に対する構え(どうすれば良いか等)を育てることがねらいです。


授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART5

令和6年6月14日(金)。

学校運営協議会は第二小学校の応援団であり、大きな味方です。
様々な知恵を貸してくださいます。ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART4

令和6年6月14日(金)。

第二小学校では今年度から、水泳学習を行う場所が「八王子スポーツクラブ」に変更になりました。
学校から現地まで貸し切り路線バスが送迎してくださいます。八王子市のおかげです。ありがとうございます。子供たちは安全に向かうことができます。感謝です。


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART3

令和6年6月14日(金)。

第二小学校では毎月、学校運営協議会を開催しています。
今回の学校運営協議会には、PTA副会長も参加されました。

6月になり学校は1学期の折り返しを迎えました。これからは暑い夏がやってきます。
子供たちの体調管理に敏感になるよう教職員一同、気を付けていきます。


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART2

令和6年6月14日(金)。

6月12日・水曜日、午後1時から第3回学校運営協議会を開催しました。会議に先立ち、新しい委員の方へ委嘱状をお渡ししました。よろしくお願いします。
また、第二小学校で実習を行っている2名の看護学生を紹介しました。

議事内容は以下の通りです。
○ 令和6年度 学校評価について
○ 令和6年度 水泳指導について
○ 韓国教育環境保護院視察の報告について


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART1

令和6年6月14日(金)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「31度」を超える予報です。
水分補給を忘れずに!


学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART5

令和6年6月13日(木)。

配膳を参観した後は、喫食します。
ランチルームで給食を食べます。

「おいしいです。」「いつも給食を楽しみにしている気持ちが分かりました。」
「毎日、献立を見てから学校に行っています。」

第二小学校では安心、安全、おいしい給食を提供できるように栄養士、給食調理員が一生懸命に努力しています。すてきです!


おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART4

令和6年6月13日(木)。

1組も2組も配膳が上手です。
手際よく配膳を行います。担任の先生も一緒に行います。

「今日の給食もおいしいそう!」
「早く食べたいよ!」


おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART3

令和6年6月13日(木)。

ランチルームでの説明が終わると、1階の1年生の教室へ向かいます。
配膳の様子を参観します。

入学して2か月、給食の配膳も上手になりました。いいね!


おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART2

令和6年6月13日(木)。

第二小学校の給食試食会です。
令和6年度、第二小学校に入学した1年生の保護者の方々が対象です。

ランチルームでは栄養士の先生が給食調理や食育について説明をしました。


おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART1

令和6年6月13日(木)。

6月11日・火曜日、4校時です。
南校舎3階のランチルームの様子です。保護者の方々の姿が見えます。
1年生の保護者の方々です。

給食試食会です。


おいしい! 給食試食会(令和6年6月13日 保護者編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART5

令和6年6月13日(木)。

動物の絵と動物の名前を一致させます。
プリントに自分の好きな動物の名前を書き入れます(ビンゴカード)。
ひらがな、カタカタ。上手に書けるようになっています。素晴らしい!

45分間。子供たちは集中し、楽しそうに学習に取り組んでいました。担任の先生が様々な準備をしているからです。ありがとうございます。


授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART4

令和6年6月13日(木)。

今回は動物の名前を出し合います。

うさぎ、ねこ、いぬ、とら、ほっきょくぐま、らいおん、ぺんぎん…。
子供たちは次々に動物の名前を発表します。良く知っているね!


授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART3

令和6年6月13日(木)。

こだま学級の子供たちは素直な子供たちです。
担任の先生が黒板の前に立つと、話を聞く姿勢になります。
挨拶の声、学習に向かう姿勢・意欲を感じます。

サポートをする先生と子供たちとの関係作りが素晴らしいです。


授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART2

令和6年6月13日(木)。

6月12日・水曜日、3校時です。こだま学級の様子です。
国語の学習中です。

単元名は「ことばに親しもう」です。学習の流れを理解して、文字理解や語彙を増やすことがねらいです。


授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART1

令和6年6月13日(木)。

今日は雲が多い朝です。
少し蒸し暑いです。

天気予報によると日中の最高気温は「27度」を超えるようです。
水分補給を忘れずに!


授業風景です! 国語(令和6年6月13日 こだま学級編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(令和6年6月12日 3年生編)PART5

令和6年6月12日(水)。

きれいな音。リコーダーのきれいな音を出せるように練習します。
リコーダーはもともときれいな音を出すことができる楽器です。
どうすればきれいな音を出すことができるのか。ゆっくり学習しようね。

3音で完成する曲です。すごい!


授業風景です! 音楽(令和6年6月12日 3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(令和6年6月12日 3年生編)PART4

令和6年6月12日(水)。

リコーダーは3年生になり学習する楽器です。
指使いが重要です。指の「はら」で穴をしっかりふさぐことが大事です。

今回は3つの音を学習しました。「ソ」「ラ」「シ」の3音です。左手の指使いがポイントです。


授業風景です! 音楽(令和6年6月12日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
新規カテゴリ
9/9 東京教師養成塾生 特別実習6
水泳指導(こだま学級、1・2年生)2
あいさつ運動1
算数タイム
9/10 東京教師養成塾生 特別実習7
あいさつ運動2
全校朝会
事前検診(こだま学級)
9/11 あいさつ運動3
読み聞かせ(3・5年生)
総合的な学習の時間 発表会見学(6年生)
朝読書
クラブ活動
9/12 宿泊学習(こだま学級)1
あいさつ運動4
児童集会(環境委員会:石拾い)
いじめ対策委員会18
SC(4年生面談)
9/13 宿泊学習(こだま学級)2
あいさつ運動5
パワーアップタイム(1年生)
図書ボランティア