9月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパゲッティミートソース わかめサラダ ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース 牛乳 今日は子どもたちが大好きなスパゲティミートソースでした。 浅川小では、 玉ねぎ60kgをしっかり炒めて茶玉にしてミートソースを作ります。 今日は朝から玉ねぎを炒める匂いが学校に広がっていました。 ヨーグルトのブルーベリーソースは、 恩方でとれたブルーベリーを煮詰めてソースを作りました。 9月3日の給食![]() ![]() ごまごはん さばの塩焼き 豚汁 野菜のおひたし 牛乳 さばには、必須脂肪酸であるDHA、EPAが多く含まれています。 他にも、たんぱく質やビタミンが含まれる栄養豊富な魚です。 今日は塩を振って塩焼きにしました。 さばはパサつきや臭みで苦手な子もいますが、 苦手な子は味噌煮や竜田揚げ等にすると美味しく食べられますよ。 ご家庭でも魚料理にチャレンジしてみてください。 9月2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() チキンカレーライス フレンチサラダ みかん缶 9月1日の「防災の日」に合わせた献立でした。 地震や大雨で、防災について見直す方も多いかと思います。 震災はいつ起こるか分かりません。 日頃からご家族で防災について話し合うきっかけにしてみてください。 8月30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 八宝菜 たまねぎスープ いりこのごまがらめ 2学期の給食初日は、 831(野菜)の日に合わせた野菜たっぷりの献立でした。 おうちでも野菜を食べて1日350g以上を目指してみましょう。 2学期もしっかり食べて、元気に過ごしましょう。 |