3,4年生 学校到着!3年生、よく頑張ってグループ行動ができました。 4年生、しっかり3年生をリードできました。 素晴らしいたてわり遠足だったと思います。 楽しい1日になりました。 3,4年生 お弁当の時間朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。 3,4年生 唐木田の道を進みます5/10 遠足5月9日(木)給食ルーローハン ルオポータン フルーツミックス 牛乳 🎏一口メモ ルーローハンは、豚肉を甘辛く煮てごはんにかけて食べる台湾の屋台めしです。 給食では、豚肉に下味をつけてオーブンで焼いてから野菜とともに甘じょっぱく煮ました。 5月8日(水)給食ごはん おかか昆布ふりかけ 鮭の三味焼き 新じゃがの煮物 青菜と豆腐のすまし汁 牛乳 🎏一口メモ すまし汁のダシは、昆布と削り節で丁寧にとっています。味つけは、塩としょうゆだけです。ダシのうま味で薄味に仕上げることができます。 1年生 帰校しました富士見台公園を後にして、学校に到着しました。頑張って歩いたね。 おべんとうの時間朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。 1年生 上手に滑っています1年生 遊びが始まりました1年生 遠足に出かけましたみんなで元気に出発でーす。 5月7日(火)給食きなこ揚げパン ワンタンスープ グリーンアスパラガスとツナのサラダ 黄桃缶 牛乳 🎏一口メモ 連休明けでも給食で元気が出るように揚げパンにしました。 揚げパンは、松木小人気ナンバー1献立です。 ワンタンスープは、ワンタンに肉に包むことはしていませんが、ワンタンの皮に味がしみて美味しいですよ! 5月2日(木)給食赤米ごはん さごちの照り焼き たけのこきんぴら 端午のすまし汁 果物(きよみオレンジ) 牛乳 🎏一口メモ 【端午の節句献立】 男の子の健やかな成長を願った行事食です。 ごはんには、赤米を入れて赤く色をつけ、真っすぐにすくすく育つようにとの願いを込めて、きんぴらには筍を、すまし汁には兜型のかまぼこを入れました。みなさん元気で大きくなってください。 5月1日(水)給食五目チャーハン 中華スープ さかなナッツ 果物(ニューサマーオレンジ) 牛乳 🎏一口メモ さかなナッツは、いりことアーモンドと白ごまを煎って砂糖・醤油・みりんを煮たタレを絡めてグラニュー糖を振りかけています。いりこは、煮干しと同じです。日本人に不足しがちなカリウム・カルシウム・鉄分などのミネラル類とビタミン類をたくさんとることができます。 4月30日(月)給食ゆかりごはん ホキのごまがらめ 野菜のおかか和え かきたま汁 果物(はるか) 牛乳 🎏一口メモ ホキは、細長く先細った形をした深海魚です。白身魚の中でも人気の種類でお弁当用の魚フライやフィッシュバーガーなどに使用されています。食感は柔らかく加熱しても崩れないので調理しやすい魚です。味は、あっさりしているのでフライやバター炒めなどがお勧めです。 4月26日(金)給食コッペパン 八王子ナポリタン いかのハーブ焼き 野菜のスープ煮 牛乳 🌸一口メモ 八王子ナポリタンは、八王子のご当地グルメです。「はちナポ」の特徴は、八王子の食材を使うことと刻み玉ねぎが、たっぷりトッピングされていることです。 実は4月29日は『ナポリタンの日』です。ナポリタンは、トマトケチャップで味付けし炒めた日本独自のスパゲティ料理のことです。ナポリタンが昭和生まれの日本の洋食であることから昭和の日である4月29日をナポリタンの日としています。 4月25日(木)給食グリンピースごはん ししゃもの磯辺焼き 肉じゃが 野菜の土佐和え 牛乳 🌸一口メモ 生のままのグリンピースを米に入れて炊きました。旬のグリンピースは、甘みがあります。もともとは野菜ですが、熟すと豆になります。グリンピースの風味を味わえるごはんです。 4月24日(水)給食古代ごはん たけのこハンバーグ じゃこキャベツ はっちくんみそ汁 果物(きよみオレンジ) 牛乳 🌸一口メモ ハンバーグの種に旬の野菜の「たけのこ」を混ぜました。シャキシャキとした食感が楽しめる春限定のハンバーグです。 はっちくんみそ汁には、八王子産の野菜がたくさん入っています。じゃが芋・にんじん・玉ねぎ・小松菜・大根・長ねぎです。とれたて新鮮な野菜をたっぷり食べましょう。 4月23日(火)給食かてめし 白身魚の桑都焼き 野菜のピリリ漬け 絹のお吸い物 牛乳 🌸一口メモ 桑都御膳は「ふるさと給食」です。 ふるさと給食とは、八王子の自然豊かな環境で育った食べ物や地域の歴史文化を取り入れた日本遺産献立などを言います。 4月22日(月)給食ごはん 赤魚の香味焼き 新じゃがの煮物 新たまねぎのみそ汁 果物(はるか) 牛乳 🌸一口メモ 今日の果物は【はるか】といいます。愛媛県産です。 見た目は、すっぱそうに思えますが、糖度は高めで香りがよく酸味が少なく爽やかな風味がありとても美味しいです。今が旬です。 |