サッカー部公式戦
5月18日(土)
サッカー部選手権大会ブロック予選が行われています。 三年生最後の大会です。最後まで全力を出し切ってほしいと思います。 iPhoneから送信 八王子市学力定着度調査
5月14日(火)
八王子市学力定着度調査に全校で取り組みました。調査結果を使って、これからの学習に生かして行きます。 iPhoneから送信 台湾支援募金、あいさチュウーズデイ
5月14日(火)
毎月恒例の生徒会企画「あいさチュウーズデイ」を登校時間帯に行いました。本部役員、各専門委員会のメンバーで明るい雰囲気で挨拶を交わしていました。 この日は、台湾地震災害支援募金活動も行われました。 iPhoneから送信 体育祭色集団決定
5月13日(月)
全校朝礼で体育祭色集団を決める抽選会を行いました。 体育祭実行委員全員が抱負を述べた後、ステージ上でバトンを引き色別集団を決定しました。 実行委員長、副委員長の佐藤さん、原島さんから全校生徒に力強い成功への思いが伝えられ、生徒たちは拍手で応えていました。 今から体育祭当日が楽しみです。 iPhoneから送信 野球部今季初の公式戦
5月12日(日)
野球部が今季初の公式戦に出場しました。 八王子市選手権大会のためのシード決定トーナメントが石川中学校グランドで行われました。残念ながら敗退となりましたが、チームで課題を克服して選手権大会に挑んでほしいと思います。 iPhoneから送信 5月11日 標準服検討について
本日の評価評定説明会に合わせて、標準服の検討についてお話させていただきました。機能性、多様性、デザインをポイントして検討したいと考えております。現時点でモデルチェンジが決定したわけでありません。後日アンケートを実施いたしますので、ご協力いただければ幸いです。
5月11日 部活動保護者説明会
評価評定説明会につづき、部活動保護者説明会を行いました。校長より挨拶、各部活動顧問の紹介があり、担当より部活動の概要について説明がありました。全体会の後で各部ごとに保護者会を行ないました。
5月11日 評価評定説明会
学習の評価評定に関する説明会を行いました。全体会での説明の後、各教科ごとに分かれて、個別のご質問にお答えしました。
スケアードストレート
5/10(金)の5、6時間目にスケアードストレートが行われました。
スタントマンの方による実演のもと、交通事故の危険性と安全な自転車の乗り方や歩き方を学びました。 【男子バスケ】多摩大会2日目
5月3日(金)多摩地区大会予選リーグ2日目が行われました。
1試合目の武蔵野五中に勝利し、勢いづきましたが2試合目の清泉中に悔しくも負けました。 予選リーグの結果としては2位という成績ですが、決勝トーナメントには進むことができませんでした。 悔しさと同時に大きな成長を実感することができました。 この経験を糧に夏季大会に向けてさらにレベルアップしたいですね。 【男子バスケ】多摩大会1日目
4月28日(日)
多摩地区大会の予選リーグが行われました。 狛江二中、八王子一中と対戦し勝利しました。 練習の成果と課題がはっきりとわかり、来週に繋がる試合となりました。5月3日の試合で勝ち上がれば決勝トーナメントに進むことができます。 挨拶運動
本日は「あいさちゅーずでい」です。
校門前で挨拶をしています。 薬王院春の大祭パレード
4月21日(日)
清滝駅からケーブルカーで移動し、薬王院本堂まで演奏しました。 恒例の記念撮影後、お弁当をいただき下山しました。 iPhoneから送信 高尾山薬王院春の大祭
4月21日(日)
高尾山薬王院春の大祭が行われました。 新緑の爽やかな参道で、本校吹奏楽部が稚児練行パレードに演奏で花を添えました。 iPhoneから送信 委員会、専門委員会
新しいメンバーでの中央委員会になりました。
学校をより良くするため、生徒会本部を中心に話し合っています。 カイロ回収作戦 引き渡し
今年の1月から回収をしていたカイロを無事に引き渡ししました。
集めたカイロは水をきれいにする取り組みに使われます。 三年生全国学力・学習状況調査
4月18日(木)
三年生が全国学力・学習状況調査を受けました。 国語、数学の二教科と学習状況アンケートです。 iPhoneから送信 一年生理科、生物観察
4月18日(木)
一年生理科の授業で生物観察を行いました。自然豊かな校地内で生物画スケッチに取り組みました。 iPhoneから送信 人文字大作戦(3年生)
4月15日、3年生は仲間と協力し合いながら、人文字を作る学習を行いました。各クラスによる発表の後、学年全員で「浅中」の文字を作りました。
4月16日保護者会
2年生、3年生の保護者会が行われました。各学年の全体会では、校長より浅川中学校が目指す「学び合い」などの話があり、学年からは学習や生活について等の話がありました。全体会の後には、各学級で学級懇談が行われました。
|