バドミントンもやっています
ラリーが続いています。やはり運動はいいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ピッチング練習になりました
なかなかいい球を投げています!1年生も投げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課Go!!に大谷!?
よく見ると大谷選手ではなく、塚本先生でした。キャッチボールを教えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課Go!!
野菜を植えるために畑づくりをしています。2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり外遊び!
中休みは霧雨が降っていたので室内で過ごすことになりました。
昼休みは外遊びができました! やったあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお掃除名人
まだまだまだいます、お掃除名人!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお掃除名人
まだまだいます、お掃除名人!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお掃除名人
まだまだいます、お掃除名人!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお掃除名人
連休の合間ですが手を抜かず掃除をがんばってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今の気温は?
4年生が貴重なくもり、雨の天気の気温の変化を調べる学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科
失礼しました。先程の写真と間違えてしまいました。種子の発芽の学習の様子はこちらです。
先程の写真は5年生家庭科で、お茶を入れる調理実習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科
種子の発芽に必要なものは何か?実験です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生書写
へんとつくりの学習です。同じ木でもバランスは違います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語
説明文の学習です。ぞうの体重を量るには?
まず・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会
日本国憲法の学習の続きをしています。連休の疲れも見られますが、頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生音楽
音符を手拍子で表現しています。メトロノームに合わせるのが難しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組学級目標
新年度が始まりもうすぐ1か月後がたちます。学級目標が完成してきました。頑張りたい気持ちがたくさん伝わります。
![]() ![]() 5年生の音楽
子ども達と先生が対話をしながら活動していました。
メトロノームを使ってリズムを合わせる学習の場面です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の学習
6年生の英語の授業の様子です。
友達同士で積極的にコミュニケーションを取りながら学び合っていてさすがです! ![]() ![]() ![]() ![]() 平和主義とは?
6年生の社会科で、憲法の学習をしています。
大人でも難しい問題ですが、子ども達も今の社会情勢には危機感を感じているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |