第2回いずみの森サマーフェスタ5
最後は全員でじゃんけん大会を行い、小山会長の閉会のあいさつでサマーフェスタを終えました。六本杉をかたどった杉の木には、温かいメッセージをたくさんいただきました。
協力いただいた皆様本当にありがとうございました。 いずみの森サマーフェスタ4
その後もダンス、フラメンコ、吹奏楽等、会場を盛り上げていました。
第2回いずみの森サマーフェスタ3
小体育館の様子です。
第2回いずみの森サマーフェスタ2
大体育館の様子です。
第2回いずみの森サマーフェスタ
本日15時より第2回いずみの森サマーフェスタが始まりました。
学校運営協議会小山会長、本校中嶋校長のあいさつの後、みとみ会のお囃子でサマーフェスタがスタートしました。地域・保護者の皆様の協力のもとサマーフェスタを開催することができました。ありがとうございます。 大体育館ではこの後も様々な出し物が行われ、フロアには歴代の卒業アルバムの展示もあります。また小体育館では射的・輪投げ等の出店、駐車場ではキッチンカーも出ています。 18時まで開催しておりますので、夏のひと時を楽しく過ごしていただければと思います。 【学運協】第2回いずみの森サマーフェスタ開催のお知らせ
いずみの森義務教育学校の児童・生徒・卒業生・保護者・教職員・地域で交流する「いずみの森サマーフェスタ」を開催します。夏のひと時をみんなで楽しく過ごしましょう!皆さまのご参加をお待ちしています。
【八王子市】学校プール開放
8月1日(木)八王子市教育委員会 生涯学習スポ−ツ部による本校を会場とした学校プール開放が始まりました。午前9:30〜11:30・午後1:00〜3:00で約180名が参加しました。いずみの森義務教育学校の子供たちもたくさん参加しました。8月6日(火)まで開催していますので、プールで楽しく過ごしたり、体力づくりや涼んだりとぜひ参加して有意義な時間を過ごしていただけたらと思います。
参加の際は、事務室前の外階段で2階に上がってプールフロアの受付にお進みください。 八王子市教育委員会や学校プール解放にご協力いただく皆様、ありがとうございます! 【八王子市】学童で夏休み昼食提供
7月29日(月)〜8月2日(金)八王子市の取組として、学童で夏休み昼食提供が行われます。1・4年生の教室を借りて、1〜3年生の子供たちが、栄養士さんや学童の指導員さん、教職員が見守る中、準備、食事、片付けに取り組みました。子供たちは笑顔でおいしそうにスパゲティ・ミートソースやデザートなどをいただいていました。片付けで床に落ちてしまったものを率先して拾ってきれいにしようという行動や感謝の気持ちを込めてあいさつする姿がありすてきでした。
おいしい給食をありがとうございます! 【青少対】クリーン活動
7月6日(土)9:00〜10:00に青少対によるクリーン活動が行われています。
暑い中、多くの子供、保護者、地域、教職員が参加して、通学路や公園等のごみ拾いに取り組んでいます。暑さ対策のため、各自30分程度で切り上げることや休憩をしながら無理なく取り組むことの確認がありました。 青少対の呼びかけにたくさんの子供と大人が賛同し、よりよい環境づくりに一体となって取り組むことができるとても有意義な機会となっています。 面談・いずみの森ギャラリー・図書館開放・勉強お助け隊ありがとうございました。
7月22日(月)から26日(金)まで、保護者・地域の皆様にご協力いただき、面談・いずみの森ギャラリー・図書館開放・勉強お助け隊を実施することができました。
夏休みがはじまってから1週間、暑さや天候の急変等がある中ですが、面談や図書館、部活動に来る子供たちの元気な様子が見られます。今日も図書館では異学年で夏休みの学習に取り組む子供たちの姿を地域の方々があたたかく見守ってくださっていました。 今週1週間、良いスタートが切れいているのは、保護者・地域の皆様のご協力あるからこそです。ありがとうございます! 「はちおうじっ子サミット」が本校で開催されました【いずみの森協働本部】図書館開放・勉強お助け隊
7月22日(月)9:00〜12:00いずみの森協働本部主催の図書館開放と勉強お助け隊が2階図書室で行われました。図書館ボランティアや本校の卒業生でもある大学生等が見守る中、たくさんの子供たちが読書や学習に取り組みました。異学年で机やスペースを仲良く使う本校ならではのほほえましい風景があります。26日(金)まで同じ時間で実施していますので、ぜひ多くの子供たちに参加してほしいです。
八王子北口マルシェ
昨日本校の吹奏楽部が、東京たま未来メッセで行われた八王子北口マルシェで、演奏を披露しました。曲目は「宝島」「Sing,Sing,Sing」「青と夏」「ウィーアー!」の4曲です。暑さを吹き飛ばすような軽快なリズムに、会場からも手拍子が起こり、会場が一体となる素晴らしい演奏でした。日頃の練習の成果を多くの方に見ていただくことができ、子供たちにとって貴重な経験となりました。
保・幼・小連携会議
本日午後、本校地域コミュニティスペースにおいて保・幼・小連携会議を行いました。子安保育園園長様、藤井保育園園長様、子安第1クラブ施設長様、いずみの森クラブ施設長様にお集まりいただき、各園・学校の取組について情報交換を行いました。今年度も1年生・5年生との交流活動を予定しています。校長先生からは「地域の子供は地域で育てる」という思いを保・幼・小で共有し、よりよい交流が図れるように連携していきたいという話がありました。園長先生からは子供たちにとって顔見知りが増えることが大切という話や、調整できるなら保育園合同で学校と交流することもできるというアイデアもいただきました。有意義な話し合いができました。ありがとうございました。
【全校】1学期終業式・「チャレンジする夏休みにしましょう」 コンクール等への出品やイベントへの参加など、挑戦する機会は全員が平等にあります。ぜひ、日頃できないことにもチャレンジしてみてください。 ・「自分の心と身体を大切にしましょう」 皆さん一人一人の心と身体はかけがえのない大切なものです。しかし、残念なことに、子供たちの心と身体に勝手に踏み込んでくる大人もいます。それは犯罪です。「おかしいな」と思ったら、すぐに家の人に相談をしてください。もちろん学校の先生に相談して構いません。 ・「2学期から、皆さんに大きなプレゼントが贈られます」 皆さんが毎日いただいている給食が無償化になります。その給食費は、八王子の大人の人たちが支払っている税金から賄われます。なぜ無償化になるのか…。それは、未来を担う皆さん一人一人に、しっかりと成長してほしいという願いが込められているからです。ぜひ、これからも感謝の気持ちを忘れず、給食をいただきましょう。 ぜひ、ご家庭でも校長先生からのお話を受け、話題にしていただけたら幸いです。 1学期間も、保護者・地域の皆様には、いずみの森の子供たちのために、たくさんのご支援・ご協力をいただきました。おかげさまで、子供たちは安心して楽しい学校生活を送ることができました。心から感謝いたします。 夏休み期間、子供たちは地域で過ごしますので、引き続き温かく見守っていただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 【全校】大掃除
7月18日(木)5校時に全校で大掃除に取り組みました。7年生の教室をのぞくと、机と椅子をすべて廊下に出し、机と椅子の足のほこりを落としたり、扇風機や教室の隅々まできれいにしたりしていました。全校の子供たちによる大掃除に対する取り組みに、開校5年のきれいな校舎に愛着をもち、みんなできれいにしていこうという気持ちが表れていました。
【6年】いずみの森ギャラリー
7月 22日(月)〜7月26日(金)の面談期間中のいずみの森ギャラリーに向けて、担当学年である6年の作品や応援旗が展示されています。6年生「でこぼこアート」は3階青階段付近、応援旗は4階青階段付近に展示しています。
保護者の皆様、面談でご来校の際に、ぜひ子供たちのすてきな作品をご覧ください。 7月18日(木)スパゲティミートソース ジュリエンヌスープ みかんヨーグルト 牛乳 今日で1学期の給食は終了となります。 野菜がたっぷり入った給食の献立でも、一日に食べてほしい野菜の量(350g)には足りません。 今日は204gの野菜を使った献立でした。のこり146gはお家で食べるようにしましょう。 夏休み中もしっかり野菜を食べて、元気に過ごしてください。 2学期の給食は8月28日からです。 【全校】7月避難訓練(一斉下校)
7月17日(水)13:20から全校児童・生徒が一斉下校訓練に臨みました。
今日の訓練は、大雨・台風の接近に伴い、市内全域に警戒警報が発令されたことを想定し、安全に、速やかに下校する内容でした。各学級で、警戒警報発令後の対処の仕方や安全な下校について確認しました。写真は、同じコースの1年生を7年生が見守りながら下校する場面です。教職員も一緒に通学路の安全点検を行いました。 今日の集団下校訓練をきっかけに、災害時の行動や通学路の安全について、ご家庭や地域でもぜひご確認いただき、地域ぐるみで備えていけたらと思います。 7月17日(水)コーンピラフ 鶏モモ肉のロティ ラタトゥイユ かぼちゃのポタージュ 牛乳 7月26日から8月11日まで、第33回オリンピック競技大会がフランス・パリを中心に開催されます。今日はフランスの食文化を学べる給食をいただきます。 詳しくは食育だよりに掲載していますので、ご確認ください。 |
|