昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

6/27(木)3年 書写

 今日の書写の時間では、たて画に気を付けて「土」を書きました。穂先の向き、力の入れ具合を意識して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 はちおうじっ子サミット

本日は、はちおうじっ子サミットがあり、由井中学校、由井三小、由井二小、片倉台小の代表児童がオンラインで集まり顔合わせをしました。昨年度の取り組みを伝える場面では、資料を見せながらしっかりと伝えることができました。
画像1 画像1

6/26 5年 家庭科

本日の家庭科からはミシンの学習に入りました。ミシンの部品の名前を覚えたり、実際に使ってみたりしてミシンを体験していました。最近では、ミシンのある家庭が減ってきていると聞きます。子供たちにはミシンのよさを知り、ミシンを使ってたくさんの作品を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26(水)3年 理科 「風の力のはたらき」

 今日の理科の学習では、車に風を当てて、車が動いた距離を調べる活動をしました。風の強さによって動く距離が違うことに気付いていました。
画像1 画像1

6/25 セーフティ教室

昨日は、全学年を対象にセーフティ教室を行いました。南大沢警察署の方が来校し、前半は1年生〜3年生、後半は4年生〜6年生が参加し、各学年に応じた話をしてくださいました。児童の皆さんは、よく話を聞いて参加することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25(火)3年 読み聞かせ

 今日の朝学習の時間に読み聞かせをしてもらいました。「パンどろぼう」の本を読んでいただきました。真剣に聞いていました。
画像1 画像1

6/25(火)1,2,3,つくし 「セーフティ教室」

 今日の2時間目に、セーフティ教室が行われました。知らない人にはついていかない、大声を出して逃げるなど、警察署の方の話をよく聞いていました。身を守る方法を映像で見たり、実演したりして学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 つくし学級 体育「水泳」

2回目の水泳がありました。水の中を歩いたり、浮いたり、ビート版を使ってけのびをしたりしました。みんなで宝探しもしました。今日は初めて、大プールにも入ることができました。暑い一日だったので、とても気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)3,4年 水泳

 今日の1,2時間目、3,4年生合同で水泳をしました。3年生は初めての大プールでした。ルールの確認をした後に、水慣れをしました。けのびやバタ足の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とつくし学級との交流会 その後…

1年生とつくし学級との交流会の後、1年生の多くの友達がつくし学級の教室に遊びに来るようになりました。教室は、ドッジビーで遊ぶ子供達の声で賑やかです。体を低くして避けたり、ジャンプしたりして存分に体を動かし、休み時間のチャイムが鳴ると「ありがとうございました。また来るねー。」と1年生の明るい声が聞こえてきます。同じ学校の仲間という意識をもって、これからも仲良くしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)3年 学年体育

 今日は、プールができなかったので、学年で体育をしました。プールのルールやバディを確認しました。その後にクラス対抗でドッジボールをしました。とても盛り上がりました。
画像1 画像1

6/21 5年 図工

図工の学習では、ワイヤーとアルミホイルを使って立体作品をつくっています。授業を行うたびに子供たちの想像力に驚かされます。
画像1 画像1

6/20 5・6年 水泳

今日は5、6年生が今年最初の水泳の学習でした。プールの入り方や人数確認の仕方をよく確認してから水慣れをしていきました。日差しがなく少し寒そうにしている子もいましたが、久しぶりのプールを楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木)3年 総合 「中西ファーム見学」

 今日は、中西ファームへ見学に行きました。中西ファームの歴史を学び、野菜や果物の育て方の工夫や、大変さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20  つくし学級 吉祥寺校外学習1

買い物学習で吉祥寺に行ってきました。交通公共機関のマナー、友達と班で協力する、買い物のマナーを守って活動することができました。吉祥寺商店街では、普段とは異なる活気ある雰囲気を体験できました。井之頭恩賜公園では、風が心地よく、昼食後に自分で買ったおやつを食べたり、遊具で遊んだり、散策したりできました。とても充実した校外学習になりました。今回の校外学習に向けた準備等、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20  つくし学級 吉祥寺校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行きも帰りも自分で切符を買いました。よく頑張りました!

6/20  つくし学級 吉祥寺校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯のあとは、遊具で遊んだり散策したりしました。

6/20  つくし学級 吉祥寺校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物のあとは、井之頭公園に移動してご飯です。

6/20  つくし学級 吉祥寺校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物の様子です。

6/20  つくし学級 吉祥寺校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着文書

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

生活指導だより

学校評価

学校運営協議会

今月の献立表

年間行事予定

子ども見守りシート

新入学のご案内

150周年

ゆいさんひろば

学校施設開放使用予定表