朝の会【1年生】(4月23日)
朝の会の様子です。
とてもよい姿勢です。 (1組の様子です) 今朝の登校(4月23日)
今日も元気に登校してきました。
給食【1年生】(4月22日)
今日の給食は1年生にとってははじめての和食メニューでした。
おはしは上手に使えたかな? 写真は2組の様子です。 給食【1年生】(4月22日)
2週目に入った1年生の給食です。
とても上手に配膳できています。 写真は1組の様子です。 4月22日の給食【100年フード:桑都・八王子のふるさと料理】かてめし(まぜごはん) 白身魚の桑都焼き(桑の葉粉とマヨネーズ味) ピリリ漬け 絹のお吸い物 牛乳 100年フードとは、地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取組です。 八王子の歴史文化や伝統に触れられる桑都・八王子の「ふるさと料理」が令和6年3月に未来の100年フード部門に認定されました。 かてめしの「かて」は混ぜるという意味です。昔、お米がは貴重な食べ物だったため、たくさん食べられませんでした。そのため、野菜などをごはんとまぜて量を増やしたのが始まりです、 白身魚の桑都焼きは、八王子が昔養蚕が盛んで桑都と呼ばれていたことにちなみ、八王子産の桑の葉粉を混ぜたソースを魚にかけた焼いた料理です。 1年生を迎える会6(4月22日)
1年生は再び6年生と手をつないで、退場します。
今度は各学年の間を通って歩きました。 どの学年の子たちも、うれしそうでした。 1年生を迎える会5(4月22日)
最後に、全員で「校歌」を歌いました。
1年生は、早く覚えてくださいね。 1年生を迎える会4(4月22日)
1年生は、「1ねんせいになったよ」の歌を振り付きで元気よく歌ってくれました。
1年生を迎える会3(4月22日)
4年生は、1年生の応援と元八小クイズでした。
5年生は、手作りメダルのプレゼントでした。 6年生からは、校歌の歌詞と遊び(休み時間など)のプレゼントでした。 1年生はみんな、うれしそうにしていました。 1年生を迎える会2(4月22日)
今年度になってはじめて全校児童423名がそろいました。
最初の出し物は、2年生からはダンスと巻きゴマのプレゼントでした。 次は3年生、「かえるのぴょん」の群読とパッチンガエルのプレゼントでした。 1年生を迎える会1(4月22日)
今日の1時間目は「1年生を迎える会」でした。
はじめに、1年生が6年生と一緒に入場、ひな壇に整列しました。 下校の様子【1年生】(4月19日)
今週も1週間が終わりました。
また来週元気に登校してきてください!! 帰りの会【1年生】(4月19日)
給食の片付けが済んだら、帰りの支度です。
支度ができた子は、きちんと座って待っています。 給食の片付け【1年生】(4月19日)
今日もヘルプの3年生が大活躍でした。
最後に1年生から3年生に、「ありがとうございました!」 給食3日目【1年生】(4月19日)
給食3日目の1年生です。
今週の給食当番さん、お疲れさまでした!! 写真は2組の様子です。 給食3日目【1年生】(4月19日)
給食3日目の1年生です。
3日間で、とても上手になりました!! 写真は1組の様子です。 算数【1年生】(4月19日)
数図ブロックを使って、数の多少を調べました。
みんな集中しています。 音楽【1年生】(4月19日)
元気な声で楽しそうに歌っていました。
学習の様子【4年生】(4月19日)
4年生の社会、国語の様子です。
理科【3年生】(4月19日)
3年生の理科の学習、春の生き物について観察カードに記録しました。
|