6月11日(火) 4年生 遠足 高尾山![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで声を掛け合い楽しく登れました。 6月11日(火) 4年生 遠足 高尾山![]() ![]() 6号路を4グループに分かれて、グループでまとまってのハイキングです。 『こんなにワクワクするの初めて』と、 川の音や山の緑、風の気持ち良さ感じてる子がいました。 6月11日(火) 4年生 遠足 高尾山![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(月) 校内研究授業6年生算数 その2![]() ![]() ![]() ![]() 上柚木小の先生方は、各分科会に分かれて活発に意見交換し、講師の先生の指導と講評では、一言も聞き漏らさないようにと集中して、お話を聴き学んでいました。明日からの授業に活かしていきます。 副校長 6月10日(月) 校内研究授業6年生算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方がたくさんいるので緊張していますが、子供たちはどのクラスも頑張って学んでいます。 6月10日(月)今日の給食![]() ![]() ・うめごはん ・いかの松かさ焼き ・変わりきんぴら ・具だくさんのみそ汁 ・牛乳 6月7日(金)今日の給食![]() ![]() ・スタミナ丼 ・中華スープ ・わかめのしょうが炒め ・牛乳 6月7日(金) ギンヤンマ羽化1号![]() ![]() 6月6日(木)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・大豆ピラフ ・鮭の香草パン粉焼き ・じゃこサラダ ・八王子産たまねぎのスープ ・牛乳 今日は八王子産のたまねぎを使ったスープをいただきました。 たまねぎをよく煮詰めて飴色にし、とろとろに仕上げました。 とても甘くておいしいたまねぎのスープでした。 鮭は骨に気をつけて食べようと呼びかけました。 スプーンで骨を取り除くのは大変だったと思いますが、 みなさん工夫して気をつけながら食べていたようです。 ギンヤンマのヤゴ![]() ![]() ![]() ![]() 副校長 体力テスト その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 副校長 体力テスト その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年がソフトボール投げ、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びを計測します。子供たちは皆、真剣な様子です。2年生以上は、昨年の自分の記録に挑戦ですね。 副校長 全校朝会 校長講話 [いのちの話]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長は、はじめに、今日はあらためて、みんなに、命の大切さと[いじめ]は許されない行為であることを考えて、悲しい思いや辛い思いをする仲間がいないように生活してほしいと思いますとお話してから、[命を大切にする子になってください]というテーマで、A4の紙4枚の原稿に書かれたお話をしました。子供たちは最後までよく聴いていました。立派だと思います。 いじめは無くなりませんが、重大ないじめに発展させないように、早期発見・早期対応に、教職員が一丸となり努めていきます。 副校長 6月3日(月)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・豚のしょうが焼き ・浅漬け ・みそ汁 ・牛乳 第1回たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後半の少しの時間、教室で室内遊びをしました。なんでもバスケットや爆弾ゲームなど楽しく過ごせました。次回から、外遊び、体育館と様々な場所に分かれて活動します。6年生リーダーの子供たちが遊びについて主体的に企画し、進めていくので楽しみです。 5月31日(金)今日の給食![]() ![]() ・ソフトフランスパン ・ポークビーンズ ・コールスロー ・清見オレンジ ・牛乳 5月30日(木)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・かつおの竜田揚げ ・カリカリじゃこサラダ ・かきたま汁 ・牛乳 かつおの竜田揚げは、「あと10個食べたい」と言われるくらい人気がありました。 普段お魚は焼いて提供することが多いですが、 今日は揚げたので食べやすかったのではないかと思います。 5月30日(木) 5年家庭科 調理実習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで作った料理は? ほうれん草もジャガイモも美味しく調理できました。 5月30日(木) 5年生 家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理の手順を確認し、安全に、仲間と協力して作業を進めています。 スクールサポートスタッフ、保護者の方々の補助を受けながら真剣に調理しています。 初めての包丁使いも上手でした。 5月29日(水)今日の給食![]() ![]() ・ドライカレー ・温野菜の胡麻ドレッシング ・みかんヨーグルト ・牛乳 ドライカレーには新たまねぎを使いました。みじん切りにした にんじんやレーズンも入っています。バターのコクが効いていて、とても食べやすい一品です。ライスはカレー粉と一緒に炊飯しました。 今日の給食で一番好評だったのは、やはりドライカレーのようです。 「ドライカレーおいしい!」とたくさん言ってもらいました。 もぐもぐタイム中は、手でgoodポーズをして、おいしさを表現してくれた子もいました。 温野菜のごまドレッシングも好評でした。 写真では見えにくいですが、コーンが入っています。 コーンが入っているのですごく食べやすい、という感想がありました。 |