6月26日(水)今日の給食

6月26日(水)<今日の献立>

・ゆかりごはん
・焼きししゃも
・下中(しもなか)玉ねぎの肉じゃが
・じゃこと野菜のにんにく炒め
・牛乳

*今日は、姉妹都市小田原の下中玉ねぎを使用して作った肉じゃがです。
玉ねぎ8キロを切ったところ・・・写真2枚目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【6/25その26】

画像1 画像1 画像2 画像2
改めての子どもたちからお迎えに来てくださった皆様へのご挨拶です。
お迎えありがとうございます!
ただいま戻って参りました!
保護者の皆さまのおかげで、無事日光移動教室を終えることができました。ありがとうございました。
(学校ホームページにアップした写真が、お土産話のお役に立てればと思います。)
以上で、日光移動教室の写真のアップを終了します。

下柚木小の窓から【6/25その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生からのお話です。
皆さんよく頑張りました!
これからの生活に、活かしていきましょう!

下柚木小の窓から【6/25その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
今から帰校式を始めます。

下柚木小の窓から【6/25その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
下柚木小学校に無事戻ってきました。
お迎えありがとうございます。

6月25日(火)今日の給食

6月25日(火)<今日の献立>

・きのこ雑炊
・豚しゃぶサラダ
・二色だんご(あんこ、みたらし)
・牛乳

*今日は、防災米(アルファ化米)を使用してきのこ雑炊を作りました。アルファ化米は、水さえあれば使用できるお米です。雑炊にいれるところ・・・写真2枚目

*だんごをクラスごとに丸めているところ・・・写真3枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【6/25その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
菖蒲PAを出ます。
今のところ、ほぼ予定通りです。

下柚木小の窓から【6/25その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
イントロクイズが始まりました。
日光移動教室での思い出づくり、まだまだ続きます。お互いのこと考えて、たくさん準備したんだね。

下柚木小の窓から【6/25その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク中。
みんなで選んだ曲を、歌詞を見ながらみんなで歌っています。

下柚木小の窓から【6/25その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村を後にします。
蒸し暑いですが、みんな元気です!

下柚木小の窓から【6/25その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き鳥丼系のお弁当。
みんな「美味しい!」と言って食べていました。

下柚木小の窓から【6/25その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を買って、外で食事中です。
川で腰を降ろして、涼みます。
(水は、「冷たーい!」そうです。)

下柚木小の窓から【6/25その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の時間です。
いただきます!

下柚木小の窓から【6/25その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
忍者の迷路の後、忍者と記念撮影です。
食事までの時間を有効に使います。

下柚木小の窓から【6/25その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
時間の計算をしながら、順路を考えています。(左)
ニャンまげ?との記念撮影。(右)

下柚木小の窓から【6/25その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
体験の様子です。
迷路を進み、ゴール?

下柚木小の窓から【6/25その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
班で打ち合わせ中です。

下柚木小の窓から【6/25その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
集合場所の確認をしています。
ここらかは、班行動となります。

下柚木小の窓から【6/25その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村に到着です。
記念撮影の準備をしています。(左)
入場の注意事項の確認をしています。(右)
ルールとマナーを守って、楽しく安全に過ごしましょう。

下柚木小の窓から【6/25その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク中の様子です。
日光江戸村に向かっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31