山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

2024日光移動教室8

みたり、説明したり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024日光移動教室7

4組です。
集合写真後に事前学習した社の建物や彫り物などを参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024日光移動教室6

陽明門前で
1組
2組
3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024日光移動教室5

歴史と文化を学びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6月24日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・チキン南蛮
・呉汁
・野菜のごま和え
・牛乳

「今日の給食で呉汁を提供しました。呉汁は大豆をすりつぶしたものをみそ汁に加えて作ります。呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。
子どもたちにとって、摂取する機会が減っている大豆ですが、汁物に入れることで違和感なく食べられるので学校給食では定番のメニューです。」

2024日光移動教室3

羽生パーキングエリアに着きました。
画像1 画像1

2024日光移動教室2

出発式です。最高の日光移動教室への気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024日光移動教室1

十小第70代最高学年の子供たちのチャレンジがスタートしました。
素晴らしい晴天のなか、昨年を超えた行動力と団結力を合い言葉に最高の2泊3日を目指します!
画像1 画像1

〜6月21日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・五目おこわ
・生揚げのみそ炒め
・春雨スープ
・うずら卵の甘辛煮
・牛乳

「今日はおはし名人の取り組みの最終日です。今日のテーマは『あつめる』です。お皿に残ったお米などをはしできれいによせて、集めて食べる練習をします。農家の方が一生懸命育てたお米を一粒も残さないように感謝をして食べます。
おはし名人週間は今日で終わりですが、これからもはしの使い方に気をつけるように意識してもらいたいと思っています。
お忙しい中、おはし名人の取り組みでお子様にご指導いただきありがとうございました。」

〜6月20日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・さばのおろしソース
・じゃがいものみそ汁
・野菜のおかか和え
・牛乳

「今日はおはし名人の取り組み4日目です。今日のテーマは『骨をとる』です。さばの骨をきれいにとれるように練習します。魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたり
せず、骨をつまんで、身からはがすようにとることです。ご家庭での指導もよろしくお願いいたします。」

6月19日 十小はじめてのプール2

シャワーは、ヒヤッとしますね!
でも頑張りました。
プールの中ではニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 十小はじめてのプール1

1年生は、入学後初めての十小プールです。
天候にも恵まれました。
キリリっとかっこよく整列しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 八王子子どもサミット朝会

八王子からいじめをなくそう!
の取組を各学級、子供たち一人一人で実施します。
今日は、キックオフ朝会でした。6年生代表によるアピールで一体感のある朝会になりました。
教育実習生の挨拶も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6月19日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・二色丼
・五目煮豆
・豆腐のみそ汁
・牛乳

「今日はおはし名人の取り組み3日目です。今日のテーマは『つまむ』です。五目煮豆の豆や人参、さやいんげん、ちくわなどの小さなものもつまめるように練習します。はしを正しく持って、正しく動かせるように学校全体で取り組みます!」」

〜6月18日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・あんかけやきそば
・えのきとわかめのスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

「今日はおはし名人2日目で、テーマは『つまむ』です。あんかけやきそばの麺をはしでつまむ練習をします。はしで上手に麺をはさみ、口元まで運んで食べます。1年生も頑張っておはしの練習に取り組んでいます。」

6月16日 おやじと遊ぼう!9

子供たちは、大いに楽しんでいました!

おやじの皆様、貴重な休みの日にありがとうございました。
中学生もありがとう!
画像1 画像1

6月16日 おやじと遊ぼう!8

子供チーム2連勝です!
年齢幅うん十年のドッジボールもしましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 おやじと遊ぼう!7

またまた腕立て!!
おやじは・・・・同じブルーのTシャツのおやじ(;^_^A
おやじちチームはバトン受取後に腕立て10回ルールが加わりました。
腕立てしようとするおやじに子供がにやにや近付いて、この後背中に乗りました。
大汗!
おやじチームには、特別快速級の中学生も加わりましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 おやじと遊ぼう!6

次は、おやじ対子供対抗りれーです。
あれれ!!
おやじの背中に子供が(^▽^)/
子供にこにこ、おやじ大汗!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 おやじと遊ぼう!5

おやじチームもやっつけろ!
たしか、おやじ勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31