学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

4年生 社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴミ分別チャレンジに挑戦しました。
結果は、「勉強しようね」でした。
ゴミの分別を学び直しましょう!

4年生 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設の説明を聞いた後、館内の見学です。

4年生 社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
館クリーンセンターに到着しました。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
あんかけ焼きそば
揚げじゃが
わかめスープ
牛乳

東京交響楽団ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京交響楽団による体験型の出前授業が行われました。出前授業では、打楽器、ホルン、バイオリンといった楽器の演奏者の皆さんが講師となって、楽器のルーツや演奏方法などを教えてくださいました。演奏を聴く視点も学ぶことができました。
今週金曜日に、東京交響楽団のみなさんが、緑が丘小学校へ来られます。
当日が、楽しみです。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
焼き鳥丼
五目煮豆
小松菜の味噌汁
牛乳

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
さばのおろしソース
筑前煮
ごじる
牛乳

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
セサミトースト
八王子産キャベツのクリーム煮
大根ごまサラダ
りんごジュース

2年生と6年生水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は水泳指導の始まりです。いわゆるプール開き!

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
とりにくしょうがごはん
あじの香味焼き
かきたま汁
煮豆
牛乳

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
肉豆腐
ピリ辛キャベツ
じゃがいものみそしる
牛乳

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
キムチチャーハン
ポップビーンズ
中華風卵とコーンのスープ
メロン
牛乳

日光移動教室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の日光移動教室を目指した学習がいよいよ本格化。下見をしてきた林先生から説明がありました。
子供たちの反応は昨年の姫木平移動教室を上回ります。なにせ2泊3日の宿泊ですから!
来週18日火曜日は生活班と係活動を決めていく予定です。

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
うめごはん
いかの松かさ焼き
具だくさんみそ汁
変わりきんぴら
牛乳

プールの準備ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からは水泳時程です。
先週の金曜日に、教職員でプールの準備を行いました。
今年も安全に進めてまいります。

月一金曜日、森開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月一回開放される緑が丘の森。ナラ枯れの影響が出ていない場所での開放となります。
子供たちの遊びは、鬼ごっこ、自然観察、散歩、忍者ごっこ、木登りが主流です。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
スタミナ丼
中華スープ
わかめの生姜炒め
牛乳


6月6日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
大豆ピラフ
鮭の香草パン粉焼き
じゃこサラダ
八王子産玉ねぎのスープ
牛乳

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
スパゲティーミートソース
キャベツとコーンのスープ
りんごかん
牛乳

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
いそごはん
赤魚の薬味焼き
豚汁
豆黒糖
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31