6年生移動教室説明会

画像1 画像1
 24日(月)、6年生が日光移動教室説明会と保護者会を行いました。6年生は7月18日(木)から20日(土)まで奥日光に行ってきます。

外壁塗装に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 用務主事さんが作業用に使っていた屋根も撤去しました。

外壁塗装に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み以降から始まる校舎の外壁塗装工事に向け、校舎にかかる樹木の枝を剪定しました。市職員の皆さんが来て、枝払いをしてくれました。

休み時間の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が育てているミニトマトです。観察したり、お世話したりしていました。しっかりと実がなっていますね。

休み時間の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「花いちもんめ」、低学年はミニ公園にいました。

休み時間の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 声をかけてくれる子もたくさんいます。この後、一緒に大繩をしました。楽しかったです。

休み時間の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 外は暑くても、子どもたちは元気に遊んでいますね。4年生が先生と一緒に大繩をしています。

1年生プール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨入りはしたようですが、今のところプールに入れる日が続いていて何よりです。

1年生プール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは嬉しくて大はしゃぎでしたが、先生もしっかり水慣れをさせていました。

1年生プール1

画像1 画像1
 24日(月)、1年生がプールに入りました。前回は着替えて、プールサイドに掃きましたが、実際にプールに入るのは初めてです。

金管五重奏コンサート8

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜3年生、4〜6年生と2回にわたり、演奏してくださった皆様に感謝申し上げます。

金管五重奏コンサート7

画像1 画像1
 最後に、6年生代表児童が、挨拶をしました。

金管五重奏コンサート6

画像1 画像1
画像2 画像2
 メドレーやアンコールも含め、10曲以上を演奏していただきました。

金管五重奏コンサート5

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲の合間に、曲にちなんだお話もしていただきました。

金管五重奏コンサート4

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれ音色の違う楽器です。子どもたちはどの楽器が気に入ったのでしょうか。

金管五重奏コンサート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 演奏に加え、楽器紹介もわかりやすくしていただきました。

金管五重奏コンサート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 トランペット、ホルン、チューバ、トロンボーンの4つの楽器で、5人の奏者が様々な楽曲を演奏してくれました。

金管五重奏コンサート1

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽鑑賞授業の一つとして、金管五重奏による出前演奏会をしていただきました。

3年次研修授業5

画像1 画像1
 終了後には、育成担当の先生からアドバイスをもらいました。

3年次研修授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは協力し合って、電池のつなぎ方で、電流の流れる大きさの違いを調べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31