日光移動教室(6年生)70![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの思い出を胸に、みんな無事に帰ってくることができました。いろいろな場面で、さすが由井一小の6年生という姿をみることができました。ここで学んだことを、2学期の学校生活に活かしていきましょう。 日光移動教室(6年生)69![]() ![]() ![]() ![]() 渋滞もあり、15分遅れで学校に到着しました。疲れはあるものの、最後まで集中して会に参加していました。 日光移動教室(6年生)68![]() ![]() ![]() ![]() 「疲れた〜」と言いながらも、友達と食べる食事は楽しく、笑いが絶えない昼食となりました。 日光移動教室(6年生)67![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室最後の食事は、磐梯日光店でいただきます。カレーライスのピリ辛が、暑くて疲れた体を元気にしてくれました。 日光移動教室(6年生)66![]() ![]() ![]() ![]() 杉並木を通って二荒山神社へ向かいます。風鈴の音色が涼しく…感じないほど、昨日との温度差に、疲れもピークに達しているようです。友達と励まし合いながら見学を続けます。 日光移動教室(6年生)65![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、歴史的な建造物をしっかり見学しました。 日光移動教室(6年生)64![]() ![]() ![]() ![]() 昨日とは打って変わって、暑さとの戦いです。これまで学習してきたことを確かめながら見学しています。 日光移動教室(6年生)63![]() ![]() ![]() ![]() 三猿に想像の象、名所を見学します。 日光移動教室(6年生)62![]() ![]() ![]() ![]() 表門を通って中に入ります。 日光移動教室(6年生)61![]() ![]() ![]() ![]() 五重塔の見学です。 日光移動教室(6年生)60![]() ![]() ![]() ![]() 日光東照宮に到着です。まずは八王子市とゆかりのある千人同心の碑を見学します。 日光移動教室(6年生)59![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったホテルでの生活もおしまいです。3日間、私たちが快適に過ごせるようにお世話いただきました。閉校式では心を込めてお礼を伝えました。 日光移動教室(6年生)58![]() ![]() ![]() ![]() 朝からもりもり食べています。今日の元気もしっかりチャージできました。 日光移動教室(6年生)57![]() ![]() ![]() ![]() ホテルでの最後の食事。三日目の朝食です。 日光移動教室(6年生)56![]() ![]() ![]() ![]() みんながテキパキ行動できたので、予定にはなかった源泉散策に出かけました。 日光移動教室(6年生)55![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集いも全員、時間ぴったりに始められています。今日の予定を確認して、1日がスタートしました。 日光移動教室(6年生)54![]() ![]() ![]() ![]() 最終日の朝です。今日も気持ちの良い天気です。眠そうな目をこすりながらも、協力しながら部屋の片付けをします。 日光移動教室(6年生)53![]() ![]() ![]() ![]() また、明日見学する日光東照宮の七不思議についても教えていただきました。東照宮はディズニーランド?という楽しいお話も教えていただきました。明日見学するのが楽しみになるお話で、目を輝かせながら聞いていました。 日光移動教室(6年生)52![]() ![]() ![]() ![]() 今日の最後の活動は、ゲストティーチャーによる日光の自然のお話です。日光の自然が、今、危機的な状況になっている理由について、わかりやすくお話してくださいました。今日、見てきた戦場ヶ原の自然の様子や、出合った動物の話から、自然が壊されている状況について教えていただきました。 日光移動教室(6年生)50![]() ![]() ![]() ![]() 今日もたくさん体を動かしました。今日の夕食は、牛肉のすき焼きです。 |