7月3日 授業研さん2
次に本時の学習の中心となる2桁のわり算に取り組みます。
これまでの1桁のわり算の行い方を振り返って商を考えます。 7月3日 授業研さん1
子供たちがよりよく学ぶための授業力向上のために、算数科を通した授業研究を行っています。3日は、4年生が「2桁でわるわり算の筆算」を実践しました。
授業のはじめは、「パワーアップ読み上げ計算」です。 算数学習の土台となる四則計算力を鍛えます。 〜7月3日(水)の給食〜・チリビーンズサンド ・パンプキンシチュー ・わかめとじゃこのサラダ ・りんごジュース 「今日の給食は今が旬の夏野菜の一つであるかぼちゃを使ってパンプキンシチューを作りました。八王子産のかぼちゃを使用しています。 かぼちゃには、のどや鼻の粘膜を丈夫にする栄養素がたくさん入っています。また、風邪などの病気から体を守る作用があります。かぼちゃを食べて夏の暑さに負けずに元気に過ごしてもらいたいです。」 〜7月2日(火)の給食〜・ガーリックライス ・はちおうじハニーマスタードチキン ・フレンチサラダ ・冬瓜とたまごのスープ ・果物(冷凍みかん) ・牛乳 「今日の給食は校長先生おすすめのメニューです。今日のはちおうじハニーマスタードチキンでは八王子産のはちみつを使用しています。鶏肉に酒、マスタード、はちみつ、しょうゆをつけ込んでオーブンで焼きました。 また、今日は今が旬の夏の野菜『冬瓜』を使ってスープを作りました。冬瓜は約95%が水分でできていて、カリウム、食物繊維、ビタミンCが多く含まれています。」 〜7月1日(月)の給食〜・ごはん ・さばの塩焼き ・なめこのみそ汁 ・野菜のおかか和え ・牛乳 「今日の給食はさばの塩焼きです。魚には良質のたんぱく質やカルシウムなど、体をつくるのに必要な栄養素が含まれています。中性脂肪を減らすなど、体によい働きをする油を含んでいる特徴があります。成長期に丈夫な体を作るためにも、積極的に魚を食べるといいですね。」 〜6月28日(金)の給食〜・八王子産ズッキーニのカレーライス ・ジュリエンヌスープ ・果物(冷凍みかん) ・牛乳 「今日の給食は八王子産ズッキーニのカレーライスです。イタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年前くらいからと言われています。ズッキーニは姿はきゅうりのようですが、かぼちゃの一種です。旬は6月〜8月で今が旬の野菜です。 ズッキーニはビタミンB群、ビタミンC、カリウム、マグネシウムなどが豊富に含まれています。暑さで食欲が落ちている時や夏バテ予防に効果的なので、ぜひ味わってみてください。」 2024日光移動教室3日め5
草木ドライブインで昼食、買い物をし、いよいよ十小へ!
〜6月27日(木)の給食〜・ゆかりとじゃこのごはん ・焼きししゃも ・豚汁 ・野菜炒め ・牛乳 「今日の給食の豚汁と野菜炒めにはたくさんの野菜が入っています。豚汁には、じゃがいも、大根、にんじん、ゴボウ、長ねぎが入っています。野菜炒めには、玉ねぎ、ピーマン、もやし、キャベツが入っています。1日に必要な野菜の摂取目標量は350g以上と言われています。子どもの頃から生活習慣病予防のために野菜を少しずつでも増やして食べると良いですね。」 2024日光移動教室3日め4
星野富弘美術館です。
子供たちの心に響く星野富弘さんの作品や人生でした。 学習成果物が素晴らしいです。 〜6月26日(水)の給食〜・小田原かまぼこ丼 ・かきたま汁 ・きゅうりと大根の南蛮漬け ・牛乳 「今日の給食は小田原かまぼこ丼です。小田原かまぼこは、日本伝統の食文化であるかまぼこの中でも、特に素晴らしいとされています。相模湾で摂れるたくさんの魚と豊かな水からつくられるかまぼこは全国に知られるようになりました。 今日は、小田原市の学校給食で食べられている「小田原かまぼこ丼」としていただきます。」 2024日光移動教室3日め3
クラス集合3組
4組 朝の食事です。 2024日光移動教室3日め2
湯の湖畔まで朝日を浴びて散歩です。
クラス集合1組 2組 2024日光移動教室3日め1
日光最終日です。
ホテル山月正面では、三匹のサルとの出会いが。 素晴らしい晴天です。 2024日光移動教室20
ロビーは、ふくべ作品展になりました。
次に、大広間でサプライズ協力ゲーム大会です。 2024日光移動教室19
完成が楽しみ!
2024日光移動教室18
オリジナルふくべを作っています。
2024日光移動教室17
ホテル山月さんの美味しい夕食をいただきました。
つぎは、ふくべ細工体験です。 2024日光移動教室16
2日め夕食です。
2024日光移動教室2日め15
買い物タイム2
2024日光移動教室2日め14
買い物タイム
|