♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

日光でニッコニコ21

夕食の後は、益子焼の絵付けを行いました。日光移動教室の思い出を湯呑みに残しました。みんな真剣です。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ20

最後の夕食をいただきました。完食した人やお代わりをした人が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ19

中禅寺湖をフェリーで遊覧したあとは、足湯に行きました。昨日、今日たくさん歩いたのでその疲れが少しはとれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ18

中禅寺湖をフェリーで遊覧しました。終日天気がよく、男体山が今日もはっきりと輝いて見えました。
風が気持ち良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ17-2

やっぱり得意な子が多いんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ17-1

両棲類研究所に来ました。得意な子が多いんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日のこんだて*

*八王子産ズッキーニのカレーライス
*野菜サラダ
*水菜と豆腐のスープ
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      千葉
 鶏肉      青森
 にんにく    青森
 生姜      高知
 りんご     青森
 人参      千葉
 キャベツ    群馬
 水菜      茨城
 えのき     長野
 葱       茨城
 じゃがいも   八王子
 玉ねぎ     八王子
 ズッキーニ   八王子

 今日の献立から・・・八王子産のズッキーニを使ったカレーライスをいただきました。

日光でニッコニコ16

日光でニッコニコ??
画像1 画像1
画像2 画像2

日光でニッコニコ15

光徳牧場でカレーライスとアイスクリームかオレンジジュースをいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ14

赤沼に到着しました。
よーく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ13

戦場ヶ原ハイキング休憩中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ12

朝食を取ったあと、戦場ヶ原ハイキングに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ11

2日目が始まりました。特に体調が悪い報告は受けていません。朝の会の後に10円玉を持って源泉に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ10

今日の振り返りを書き終わり、いよいよ就寝です。室長は、最後に室長会議に出席し、明日の予定をメンバーに伝えます。
今日一日お疲れ様でした?よく頑張りました。明日も元気に過ごしましょう。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光でニッコニコ9

夕食の後はナイトハイクです。ナイトハイクをする怖さを紛らわすように、ソーランを踊り始める子どもたちや近くに見える猿をボッーと眺める子どもたち。大丈夫大丈夫。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ8

避難訓練を終え、予定通りの時刻に夕食のなりました。とてもお腹空いていたようで気持ちの良い食べっぷりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ7

ハードな1日終え宿に到着しました。開校式をした後に避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光でニッコニコ6

華厳の滝に到着しました。流れる水量は、最大ではありませんが、その凄さを体感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光でニッコニコ5

いろは坂のぼり始めました。
画像1 画像1

日光でニッコニコ4

富弘美術館に到着しました。
館内は撮影ができません。周囲の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/22 個人面談
7/23 個人面談 はちおうじっ子サミット
7/24 個人面談
7/25 個人面談 学童給食
7/26 個人面談 学童給食 図書室開放13:30~16:00

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

給食だより

学校評価

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

生活指導関連