東京都体力調査ソフトボール投げ 2

画像1 画像1
学年が上がるにしたがって、遠くまで投げられるので先生の立つ位置は下がります。

東京都体力調査ソフトボール投げ 1

画像1 画像1
6月4日(火)は、全校をあげてソフトボール投げの測定日です。昨日の夕立ちのためにできなかった測定場所づくりを、今朝早くから先生たちが集まって仕上げました。

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・豆腐のうま煮
・具だくさんみそ汁
・金時豆の甘煮
・牛乳

みそ汁には、じゃがいも、わかめ、えのき、たまねぎ、油揚げが
たっぷりと入っています。


6月3日(月)全校朝会 6

画像1 画像1
生活指導の横山先生から6月の生活目標「校舎内の過ごし方を工夫しよう」についてお話がありました。廊下の右側を静かに歩くのは、他の人を大切にすることにもつながります。

6月3日(月)全校朝会 5

画像1 画像1
ぜひ、皆さんも自分の幸せに気付き、自分も他の人も大切にしてください。

6月3日(月)全校朝会 4

画像1 画像1
尚矢くんは、バスケットボールが大好きな子どもです。ところが、白血病になり高校に進学する前に亡くなってしまいました。でも、尚矢くんは明るくこんなに楽しい文字を表現しました。自分の幸せに気付たからです

6月3日(月)全校朝会 3

画像1 画像1
校長先生のお話は、この楽しい『笑』の字を書いた尚矢くんの紹介から「生きることの大切さ」についてでした。

6月3日(月)全校朝会 2

画像1 画像1
少し時間はかかりましたが、校庭に相応しくしっかり間をあけて並びました。

6月3日(月)全校朝会 1

画像1 画像1
昨日の雨がやみ青空が見えます。久しぶりの校庭での全校朝会です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31