7月5日(金)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ツナそぼろちらし ・笹かまのマヨネーズ焼き ・彩り和え ・七夕汁 ・牛乳 今日は七夕献立でした。 調理員さんがたくさんの星を散らしてくれました。 ツナそぼろ散らしには、星形のにんじんとしいたけを散らしました。 ごはんをバットに盛り付けた後に上から散らしました。(写真2枚目) 1人1枚行き渡るように、うまく盛り付けたクラスがありました。 七夕汁には星形の蒲鉾とにんじんが入っています。 たくさん入れたので、1人1枚以上は星形の蒲鉾とにんじんが入っていたと思います。 星が何枚入っていたか教え合い、とても盛り上がりました。 7月4日(木)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・鰆のごまだれかけ ・呉汁 ・じゃこキャベツ ・牛乳 鰆のごまだれかけのタレが、子どもたちに大人気でした。 給食を食べ始めてそれほど時間が経っていないにも関わらず、 魚を完食している児童が多く、大変驚きました。 なにより、「おいしい」とたくさん言ってくれたのが嬉しかったです。 7月3日(水)今日の給食![]() ![]() ・チリビーンズサンド ・かぼちゃのシチュー ・ピクルス ・リンゴジュース かぼちゃは八王子産を使用しました。 カボチャが煮崩れしないように、調理員さんが工夫してくれました。 かぼちゃをボイルしてカットした後に、オーブンで少し焼きました。 そして最後の方にかぼちゃをシチューに加えました。 7月3日(水) 代表委員会 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 上柚木小学校の子供たちは『挨拶を返す』ことは全員できますが『自分から』は、なかなかできていません。『恥ずかしい』という理由が多いようですが、今朝は互いに挨拶をし合っている子供たちが多かったです。笑顔と明るい挨拶が溢れていました。 7月2日(火) 5・6年生 体育(水泳)![]() ![]() ![]() ![]() 曇っていましたが気温は高く、子供たちは朝から水泳の学習を楽しみにしていました。 7月1日(月)今日の給食![]() ![]() ・わかめごはん ・さばの塩焼き ・もやしのからあえ ・豚汁 ・牛乳 |