募金活動
6月28日から能登半島地震の募金活動を行っています。毎年ユニセフ募金に取り組んでいますが、今年は近くで困っている人たちを助けていこうと代表委員会で話し合われました。募金期間は明日3日(水)までとなっています。
【学校日記2】 2024-07-02 16:54 up!
7月2日(火)今日の給食
【献立】
★ガーリックピラフ
★八王子ハニーマスタードチキン
★コールスローサラダ
★トマトと卵のスープ
★牛乳
【主な食材の産地】
☆こめ 国産
☆にんにく 八王子
☆きゃべつ 八王子
☆たまねぎ 八王子
☆えのき 長野
☆トマト 八王子
☆鶏卵 八王子
☆きゅうり 八王子
☆とりにく 宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・
ハニーマスタードチキンの作り方
〔4人分〕
鶏もも切り身50g 4枚
粒入りマスタード 小さじ2
はちみつ 小さじ1
しょうゆ 大さじ半分
酒 大さじ半分
サラダ油 適量
鶏の切り身にサラダ油以外の調味料をよく混ぜて漬け込みます。20分程度。鉄板にサラダ油をひいて、170度で20分(ご家庭ではフライパンで蒸し焼きにしても良いと思います。)はちみつが焦げやすいので、火加減に注意して中までしっかり火を通してください。
マスタードとはちみつの甘さがとてもマッチしたチキンです。ピラフと一緒にいただきました。
【おいしい給食】 2024-07-02 14:48 up!
校庭に大仏が!!
6年生が社会科の学習の一環で、校庭に実物大の奈良の大仏を描きました。図面を見ながらみんなで協力して作業を進めていました。「めっちゃ大きかった。」「こんなに大きなのを作る昔の人ってすごいと思いました。」等、できあがったときの感想を教えてくれました。大きさを実感するとととも、当時の人々の願いの強さも感じられたと思います。
【学校日記2】 2024-07-01 18:10 up!
7月1日(月)今日の給食
【献立】
★わかめごはん
★さばの塩焼き
★豚汁
★もやしのからし和え
★牛乳
【主な食材の産地】
☆こめ 国産
☆さば ノルウェー
☆だいこん 八王子
☆じゃがいも 八王子
☆ごぼう 青森
☆にんじん 千葉
☆ながねぎ 茨城
☆もやし 栃木
☆ぶたにく 宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・
鯖は鉄板にサラダ油をひき、鯖を並べて、塩を振り180度で15分焼きます。
皮がこんがり焼けて、身は脂がのって、ごはんが進むおかずになりました。
【おいしい給食】 2024-07-01 14:36 up!
生活指導朝会
今日は生活指導朝会で、担当の先生から2つの話がありました。1つは今月の生活目標「1学期 ひとかわむけて 夏休み」についてです。4〜6月の生活目標の振り返りを行ったり、1〜3年生にインタビューして頑張ったことを発表してもらったり、ひとかわむけた=成長したことを確認しました。2つ目は第3回はちおうじっ子サミットについてです。今年度のテーマは「いじめのない学校生活を実現できるようにするためにどのような取組ができるか」です。これから、小中連携校の松が谷中学校と鹿島小学校といっしょに話し合っていきます。ご家庭でも話題にしていただけたら幸いです。
【学校日記2】 2024-07-01 12:03 up!