** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

5年生八ヶ岳移動教室2日目−2

起床して、まずは検温、そして布団類の片付けを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室2日目−1

おはようございます。
5年生八ヶ岳移動教室2日目の朝です。

雲はありますがいい天気になりそうです。気温は10.5度、風がないので清々しい感じです。

レンゲツツジが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−55

5年生八ヶ岳移動教室1日目、体調を崩す子どもは出ず、就寝を迎えられたのは何よりです。

ではおやすみなさい。
画像1 画像1

5年生八ヶ岳移動教室1日目−54

就寝前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−53

就寝前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生八ヶ岳移動教室1日目−52

就寝前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生八ヶ岳移動教室1日目−51

就寝前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生八ヶ岳移動教室1日目−50

室長会議をしています。明日の行動をみんなに伝える重要な会議です。

室長さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−49

雲があり、月も明るい中でしたが、北斗七星やアルクトゥールス、スピカなど、春の代表的な星を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−48

いよいよ外に出て星空を観察しに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−47

星座早見盤を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生八ヶ岳移動教室1日目−46

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−45

星座早見盤を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−44

星座早見盤を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−43

星座早見盤を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−42

夕食後、星空観察を行いました。
まずは星空ソムリエの方に星座早見盤の作り方と使い方、春の星について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生八ヶ岳移動教室1日目−41

片付けもみんなで協力しています。さすがです。

私が片付けようとしたら、やっておきます!と、さっと手伝ってくれるすてきな行動もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−40

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−39

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳移動教室1日目−38

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

経営計画

給食室から

食育だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

テスト

学校だより