6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生です。

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生です。

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生です。

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生です。

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の様子です。
1年生です。

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長なわ集会が行われました。
運動委員会が中心となって、進行しました。
まず準備運動をして、1分間の練習の後、本番です。
3分間で何回跳べるか挑戦します。

3年生

画像1 画像1
次はDVDを見ながら学習します。ペーパー試験あります。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
実地訓練です。ちょっと緊張気味。

3年生自転車交通安全教室

画像1 画像1
実際に自転車を使い、学びます。

1年 はじめての絵の具【図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて絵の具を使っての授業を行いました。
絵の具セットの使い方を学習して、早速色を塗りました。
みんな丁寧に色を塗っていました。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税理士さんが、税金についての授業をしてくださいました。
収入が違う3人から、税金をどう徴収すればよいか考えました。
様々な意見が出て、税理士さんがとてもよくほめていました。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
牧場を出て、野辺山駅で写真をとりました。学校へ向かいます。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
いただきます!この後お土産かいます。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
えさやりも

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乗馬など

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験の様子です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験の様子です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

保健便り

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届

小中一貫教育の取組

学校運営協議会