1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 7

画像1 画像1
教室に戻る子供たちを、レイリーズの皆さんがハイタッチをして見送ってくださいました。自分の番が使づくのが、とても嬉しそうでした。東京八王子ビートレインズ チアダンスチームレイリーズの皆さん、今日はどうもありがとうございました。

1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 6

画像1 画像1
列ごとにボンボンを持って、まとめのダンスをしました。ボンボンを持つと動きが大きくなります。

1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 5

画像1 画像1
レイリーズの皆さんが
「次のことを打ち合わせるので、みんなそのままで待っていてね。」
と呼びかけると、しっかり待てていました。

1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 4

画像1 画像1
笑顔でピタッとポーズが決まると、とてもカッコイイです。

1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 3

画像1 画像1
手足を大きく広げてのジャンプを、『スタージャンプ』といいます。山本先生は、とても大きくジャンプしていました。

1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 2

画像1 画像1
担任の先生もほぼ初めてなので、一緒に踊りながら子供たちにアドバイスしていました。

1・2年生へレイリーズの皆さんの出前授業 1

画像1 画像1
6月21日(木)、東京八王子ビートレインズ チアリーダーチーム『レイリーズ』のメンバーの皆さんが、1・2年生の運動会に向けてのダンスを教えてくださいました。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さばのおろしソース
・じゃがいものみそしる
・野菜のおかか和え
・牛乳

〜おはし名人になろう!ウィーク〜
今日は「骨をとる」がテーマの献立です。
魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、
骨をつまんで、身からはがすようにとることです。

魚は骨があって苦手というひとも、
練習して上手におはしを使えるようになれば
魚もおいしくきれいに食べられるようになりますよ。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
・二色丼
・とうふのみそ汁
・五目煮豆
・牛乳

〜おはし名人になろう!ウィーク〜
今日は「つまむ」がテーマの献立です。
小さな豆などもつまめるように、
正しく持って動かせるように練習しましょう!

おはしが上手に使えると、手先が器用になったり
頭の回転がはやくなったりすると言われています。

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
・あんかけ焼きそば
・えのきとわかめのワンタンスープ
・豆黒糖
・牛乳

〜おはし名人になろう!ウィーク〜
今日は「麺をはさむ」がテーマの献立です。
おはしで上手に麺をはさみ、
口元まで運んで食べましょう!

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さごちのみそマヨ焼き
・ひじきの炒め煮
・根菜汁
・牛乳

〜おはし名人になろう!ウィーク〜
今日は「きりさく」がテーマの献立です。
おはしはナイフのように切りさくことができます。
魚をおはしで一口大に切って食べてみましょう!

6月17日(月)全校朝会 6

画像1 画像1
もし、何か困ってつらいことがあったら、SOSを出すことも大切です。
お互いを大切にしあう心をもって、今週も頑張っていきましょう。

6月17日(月)全校朝会 5

画像1 画像1
教室で「いじめを防止のための八王子市教育委員会からの動画メッセージ」を見られるようにしました。

6月17日(月)全校朝会 4

画像1 画像1
次は、楢原小の目標にもなっている自他を大切にする力についてのお話です。

6月17日(月)全校朝会 3

画像1 画像1
お箸の正しく使えるように、マナーとしても紹介されました。

6月17日(月)全校朝会 2

画像1 画像1
次は、「めざせ!おはし名人」についての紹介です。21日(金)までテーマ別におはしを使う必要のある給食メニューです。

6月17日(月)全校朝会 1

画像1 画像1
今日の全校朝会は、お知らせすることが多いので、オンラインになりました。
まずは、もったいないウィークについてです。明日の6月18日から28日までです。

全校ゲーム集会 5

画像1 画像1
沢山走ってスッキリした様子で、教室に戻りました。今週は、今日でおしまいです。来週も元気で過ごしましょう。

全校ゲーム集会 4

画像1 画像1
2回戦は、スペシャルゲストとして校長先生、山本先生、沼田先生が鬼に入りました。

全校ゲーム集会 3

画像1 画像1
電子ホイッスルの合図で、始まりました。日差しは熱いですが、緑に囲まれた楢原小の校庭の風はいい気持ちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30