6年 移動教室1日目 三本松で記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
天気が良かったので、三本松で男体山をバックに学年写真を撮影しました。また、道路を渡った向かい側には、戦場ヶ原が広がっています。『みんなでヤッホーと叫んでみたい』とのリクエストがあり、日光の自然に高嶺小の6年生の声が響きました。

6年 移動教室1日目 江戸村 午後の班行動

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸の街並みの中で、いろいろな過ごし方をして楽しんでいます。

6年 移動教室1日目 江戸村 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての食事タイムです。あっという間に食べてしまいました。

6年 移動教室1日目 江戸村グループ活動前半

画像1 画像1
昼食前にグループ活動前半です。班のみんなで相談して行く場所を決めています。

6年 移動教室1日目 江戸村参上

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸村に到着しました。晴天です。

6年 移動教室1日目 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ6年生が出発しました!
たくさんのお見送りありがとうございました!

OJT研修(水泳指導編)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の時間を使って、OJT研修を行いました。OJTとは、オンザ ジョブ トレーニングの英単語の頭文字を略してOJT研修と呼ばれています。簡単に言うと、教員研修です。今日は、水泳に50年間関わってきた校長が自ら講師となって、先生方に実技研修を行いました。

図書ボランティアさんの活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めて図書ボランティアさん方が集まり、司書教諭も含めた顔合わせや仕事内容の確認を行いました。今後、本の修理、整理、ラベリング、点検等のお仕事のお手伝いをしてくださいます。
本日全員は集まれなかったようですが、たくさんの方にお手伝いいただけて、非常にありがたいです。

図書集会によるクイズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、図書委員会がオンラインで図書クイズ集会を行いました。
図書委員が考えた本の題名や内容に関するクイズを全部8問出題しました。各教室では、1問ごとに正解、不正解の反応があり、盛り上がっていました。

小中一貫教育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、中山中学校区の小中一貫教育の日でした。高嶺小、中山小の教員が中山中学校で授業参観を行いました。
この3月に小学校を卒業した子達もすっかり中学校に馴染んでいて、楽しそうにそして、真剣に授業に取り組んでいて、嬉しくなりました。学年が上がるに連れて授業内容も高度で、一人ひとりがよく考えて授業に参加する姿が見られました。授業参観後には、各教科ごとの部会に分かれ、授業の感想や表現力の育成について、小学校の取組や中学校の取組の情報交換を行いました。

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
6月13日(木)の給食

◆あんかけ焼きそば
◆あげじゃが
◆わかめスープ
◆牛乳

 今日は、おはし名人4日目です。今日のテーマは「はさむ」です。あんかけやきそばの麺をしっかりとはさんで食べられるように給食でチャレンジです!

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
6月12日(水)の給食

◆やきとり丼
◆五目煮豆
◆小松菜のみそ汁
◆牛乳

 今日はおはし名人3日目でした。今日のテーマは「つまむ」です。五目煮豆の小さく四角く切った野菜・大豆をしっかりとおはしで持てるようにお話ししました。低学年のクラスでつまめたよ〜と、たくさんチャレンジしてくれました!

水泳指導始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、天気も良く、絶好のプール日和でした。1.2年生がプール開きを行いました。水を楽しむ子供たちの声がたくさん聞こえてきました。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
6月11日(火)の給食

◆ごはん
◆さばのおろしソース
◆筑前煮
◆呉汁
◆牛乳

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
6月10日(月)の給食

◆ごはん
◆厚揚げと豚肉のみそ炒め
◆茎わかめのごまがらめ
◆にらたま汁
◆牛乳

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
6月7日(金)の給食

◆スタミナ丼
◆中華スープ
◆わかめのしょうが炒め
◆牛乳

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
6月6日(木)の給食

◆うめごはん
◆いかの松かさやき
◆具だくさんみそ汁
◆変わりきんぴら
◆牛乳


くすの木教室 今日からスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、放課後補習教室『くすの木教室』が始まりました。
1回目の今日は、2年生・3年生が東京ベーシックドリルの解き直しを行いました。たくさんのボランティアの方に、お手伝いいただきました。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
6月5日(水)の給食

◆スパゲティミートソース
◆キャベツとベーコンのスープ
◆りんご缶
◆牛乳

 来週から「おはし名人」がはじまります!今週は給食美化保健委員会さんたちが各クラスに行って、おはしの持ち方についてのお話をしてくれます。おはし名人になれるように頑張りましょう!

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
6月4日(火)の給食

◆磯ごはん
◆赤魚の薬味やき
◆豆黒糖
◆豚汁
◆牛乳

 今日から10日までは「歯と口の健康週間」です。歯にはたくさんの役割があります。健康な歯をつくって、維持するためにも大切にしましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30