☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

給食試食会(6月20日)

画像1 画像1
今日は給食試食会でした。18名のご参加をいただきありがとうございました。栄養士からの話、1年生の配膳の様子見学、試食と進んでいきました。質問コーナーでは「なぜ学校のカレーはおいしのか」「味付けの極意」などが出ていました。

学習の様子1(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は町探検で大和田市民センターに行きました。初めて訪れる児童もいましたが、結構利用しているなという印象でした。係の人からお話を伺い、そのあと見学をしました。この日は混んでいたので部屋もちらっと見るだけでしたが勉強になり、子供たちもたくさんメモを取っていました。

学習の様子3(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は研究授業でした。市内から多数の先生方が参観に来られる中、元気いっぱい「投げる」学習に取り組んでいました。子供も先生もお疲れ様でした。

学習の様子2(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は朝顔のお世話、5年生は外国語でI play 〜、6年生はマット運動の学習です。

2024年6月19日(水) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・スパゲッティミートソース
・コールスロー
・フルーツヨーグルト
・牛乳

学習の様子1(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くから今年度の図書ボランティアの方々が集まり、学校司書の近藤先生による「読み聞かせ講座」がありました。近藤先生のお話に皆さん聞き入っておられました。子供たちのために、ありがたいことです。

2024年6月18日(火) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・きびごはん
・アジフライ
・豚汁
・野菜のごま和え
・牛乳

意見交換会(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
意見交換会では、警察の方から保護者に向けてスマホを使う際の約束事の決め方や、少年による犯罪の増加への危惧について話がありました。その後、少ない時間でしたが、グループに分かれて意見交換を行いました。少ない人数でしたが、有意義な時間となりました。

学校公開2(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
456年生のセーフティー教室は、SNSやスマホの使い方について学びました。

学校公開(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度初めての学校公開でした。セーフティー教室も行われました。123年生は体育館で警察の方から不審者対応について学びました。

さようなら(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い一日でした。お疲れ様。
明日は学校公開です。もう一日よろしくね。

2024年6月14日(金) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・小田原かまぼこ丼
・かきたま汁
・きゅうりと大根の南蛮漬け
・果物(プリンスメロン)
・牛乳

学習の様子6(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。音の響きを学習する音楽、仏教伝来の頃について学ぶ社会。6年生は勉強がんばってます。

学習の様子5(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。今日はクラス算数です。「小数のわり算」を確実にするため、計算練習に取り組んでいました。

学習の様子4(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生。誰もが集中して習字のお勉強です。校庭では「ひらいてトントン、くるっとビュン」の言葉で投げるお勉強です。

学習の様子3(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生。道徳、パソコンを使っての図工、理科のスライド作りのお勉強です。

学習の様子2(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工のお勉強です。「ピカピカ星人」。アルミホイルを使ってマイ宇宙人を作っています。とてもかわいい宇宙人がいっぱいです。

学習の様子1(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生。「なりきる動物な〜に」プールでいろいろな動物になりきりながら水慣れを楽しみました。前回は風があり体感温度は低く感じましたが、今日はいい条件でした。

学習の様子8(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の勉強で「ハチビバ南大谷」へ見学に行きました。館長さんからお話を聞いたり、施設の見学をしたりしました。たくさんのマンガがあったり、卓球ができたり、野菜を育てたり‥興味あること盛りだくさんでした。

学習の様子7(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後はたてわり班での「ふれあいタイム」です。ミドルということで、前半は集会委員が3択クイズ、後半は班ごとに決めた遊びです。終わったあとは班長が振り返りをしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

年間行事予定表

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

PTA会則

学運協 会議抄録

PTA読本(パンフレット)