〜6月11日(火)の給食〜・きびごはん ・あじのねぎ塩焼き ・みそ汁 ・青菜とじゃこのおひたし ・果物(オレンジ) ・牛乳 「今日の給食はあじのねぎ塩焼きです。あじは、5月から7月の初夏が旬の魚です。あじの名前の由来は味です。味がとても美味しいのであじという名前になったそうです。 今日はあじにしょうが、にんにく、ネギ、ごま油、醤油などの下味をつけてオーブンで焼いて作りました。旬の食材を味わって食べてもらいたいです。」 6月10日 八王子めぐり(3年生)8
こんなところにも八王子のことが展示されているね。
分かったことは、メモするよ。 八王子車人形。冬には十小にも来るかも! 初めてのバスによる社会科見学が終わりました。 2学期は、昆虫館への理科見学やお店の見学があります。 さあ、がんばろう! 6月10日 八王子めぐり(3年生)7
八王子は、豊かな自然と受け継がれた文化もあるね。
昔の道具も触ってみたよ。 6月10日 八王子めぐり(3年生)6
学校からとても近い八王子駅のそばでたくさん学べるね。
6月10日 八王子めぐり(3年生)5
お弁当を食べたら、次なる見学は八王子博物館です。
「これ、観たことあるよ」 「やってみよう」 6月10日 八王子めぐり(3年生)4
つくっていただいたお弁当を外で食べると格別ですね。
6月10日 八王子めぐり(3年生)3
てくてく園内を歩いて芝生広場へ。
お天気がよくなって、しかも暑くなくて、一層うれしくなるお弁当です。 6月10日 八王子めぐり(3年生)2
国道20号線、中央自動車道、北八王子工業団地、由木の多摩ニュータウン地域を見学したのち、十小校歌を作詞くださった中村雨江先生ゆかりの夕焼け小焼けふれあいの里に到着です。みんなで記念写真です。
6月10日 八王子めぐり(3年生)1
十小入学後、初めてのバスによる校外学習です。
社会科見学として、わが町 八王子を実際に見て、学習します。 さあ、行ってきます! 〜6月10日(月)の給食〜・ごはん ・いかの香味焼き ・肉じゃが ・梅おかかキャベツ ・牛乳 「今日は梅おかかキャベツを作りました。キャベツをゆでて、ねり梅とかつお節、醤油などで味付けをしました。梅干しの酸味は『クエン酸』といい、体の疲れをとったり、すっぱい刺激で食欲を増す効果があります。」 〜6月7日(金)の給食〜・スパゲティミートソース ・コールスロー ・フルーツヨーグルト ・牛乳 〜6月6日(木)の給食〜・チャーハン ・大豆と鶏肉の中華炒め ・にらたまスープ ・果物(オレンジ) ・牛乳 「今日の給食のチャーハンはツナと豚肉、コーン、人参、ネギなどが入っています。給食ではお米にしょうゆ、人参などを入れて炊き込み、炒めた具とまぜて作っています。 蒸し暑くなってきましたが、給食をしっかり食べて栄養を摂り、体力をつけてもらいたいと思っています。」 6月5日 十小自慢の体力テスト10
体力テストを通した十小高学年の振る舞いは、素晴らしい未来への希望であり、宝です。
5年生は昨日の体力テストで2・4年生を支え 6年生は今日、1・3年生を支え、みんなのために貢献しました。 十小の自慢です!! 〜6月5日(水)の給食〜・ごはん ・豚キムチ ・中華スープ ・ごまめナッツ ・牛乳 「6月4日〜10日は歯と健康週間です。よく噛んで食べることはむし歯予防、肥満予防、あごの発育などにつながります。よく噛むために、食材を大きく切る、一口の量を少なくする、噛む回数を意識する、食べ物を水分で流し込まないなど意識して食事をしてみましょう。今日の給食のごまめナッツはかみ応えがあり、よく噛んで食べるメニューです。」 6月5日 十小自慢の体力テスト9
見えないところで貢献
6月5日 十小自慢の体力テスト8
高学年の活躍は最後の片付けまでしっかり行うところです。
みんなのために貢献することが当たり前であること。 これが十小の自慢です。 6月5日 十小自慢の体力テスト7
初めての体力テストに挑戦する1年生安心してチャレンジしました。
記録も伸びるね! 6月5日 十小自慢の体力テスト6
支えてもらって力が発揮できた後輩たちは先輩に感謝を伝えます。
すき間時間に6年生同士でも計測し合います。 6月5日 十小自慢の体力テスト5
順番を待つ後輩たちは、先輩の声掛けや動きをみて学び、
そして、実際に支えてもらいながら感じて、伝統をつないでいきます。 6月5日 十小自慢の体力テスト4
緊張している子を激励し
記録をしてあげ 「せーの!」と掛け声をし |