下柚木小の窓から【5/30その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
本当に良い天気に恵まれ、良い写真になりそうです。
航空写真と言えば、以前はセスナを使って撮影していましたが、今はドローンを使って地上で確認しながら撮影できるようになりました。

下柚木小の窓から【5/30その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
空の雲もとても気持ち良さそうです。

下柚木小の窓から【5/30その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【5/30その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【5/30その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【5/30その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
撮影終了後、ドローンが近くまで来てくれました!
子供たち、大歓声!!

下柚木小の窓から【5/30その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
準備が整うまで少し待機します。
太陽がみんなを照らしてくれています。

下柚木小の窓から【5/30その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【5/30その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【5/30その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

下柚木小の窓から【5/30その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちの場所にたって、カラーエプロンを広げます。

下柚木小の窓から【5/30その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も準備を整えて校庭に出てきました。
こちらも黄色担当です。
どの部分になるかな?

下柚木小の窓から【5/30その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は黄色担当です。

下柚木小の窓から【5/30その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はピンクと青の担当がいるようです。
そして青い空にはドローンが!

下柚木小の窓から【5/30その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
航空写真に向けて、校庭に集まってきました。

下柚木小の窓から【5/30その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[全校行事]
今日は、下柚木小学校30周年記念の「記念誌」に載せる写真撮影を行いました。
天気にとても恵まれた中、航空写真と全校児童写真、クラス写真の3種類の撮影をしました。

下柚木小の窓から【5/30その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年図工]
「ゴッホの絵から」も完成です。
自分の絵にタイトルを付けて、友達の作品も鑑賞します。

下柚木小の窓から【5/30その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
裏庭の方にも回って活動しました。
下柚木小には、虫探しする場所がたくさんあります。

下柚木小の窓から【5/30その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫を探しつつ、育てているマリーゴールドの様子も確認しましょうね。

下柚木小の窓から【5/30その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年理科]
外で昆虫探しをしているところでした。
「カマキリの赤ちゃん見つけた!」
小さなカマキリを見つけてご満悦です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30