体力テスト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストの一斉計測がありました。
良く晴れた青空の下でソフトボール投げ、体育館では、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしを測りました。
力いっぱい体を動かしました。
5・6年生が下級生の安全を見守りながら、計測をしてくれました。立派な働きでした。
また、今回計測のお手伝いに四小ボランティアとして保護者の方々に御協力いただきました。アフターコロナとなって児童の活動に手薄なところがあり、大変助かりました。
お忙しい中、ありがとうございました。

R.6.5.17__11.2年生遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちそうさま!片付けをして、動物を見ながら帰校します。

R.6.5.17__1.2年生遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がすきました。いただきまーす!

R.6.5.17__1.2年生遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がすきました。いただきまーす!

R.6.5.17__1.2年生遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴール、はやし広場到着、グループごとな写真撮影、リーダー会議、楽しみのお弁当です。

R.6.5.17__1.2年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がエスコートして、楽しく見学してます。

R.6.7.17__1.2年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がエスコートして、楽しく見学してます。

R.6.5.17__1.2年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに出発でーす!

R.6.5.17__1.2年生遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
さくら広場に到着、1.2年生のグループになって見学に出発します。

R.5.5.17__1.2年生遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
多摩動物公園に到達!いい天気です!

R.6.5.16__今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年道徳「ハムスターのあかちゃん」 ハムスターの赤ちゃんの誕生から成長する様子を聞いたり、映像を見たりして、命の素晴らしさや大切さについて考えました。明日の多摩動物公園でもたくさんの命と出会ってきます。

R.6.5.15__今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年体育科「ソフトバレーボール」 チームで作戦を立て、すすんでゲームを楽しんでいました。

R.6.5.15__自転車安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の自転車安全教室がありました。警察、交通安全協会、市役所の方々が指導してくださいました。3年生は、今日から一人で自転車を乗っても良いことになります。ご家庭でよく話し合って決めてください。よろしくお願いします。

R.5.5.15__自転車安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の自転車安全教室がありました。警察、交通安全協会、市役所の方々が指導してくださいました。3年生は、今日から一人で自転車を乗っても良いことになります。ご家庭でよく話し合って決めてください。よろしくお願いします。

R.6.5.15__自転車安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の自転車安全教室がありました。警察、交通安全協会、市役所の方々が指導してくださいました。3年生は、今日から一人で自転車を乗っても良いことになります。ご家庭でよく話し合って決めてください。よろしくお願いします。

R.6.5.14__今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年算数科「時刻と時間」 午前、午後、正午の意味を知り、午前午後を使って時刻を考える授業です。自力解決したり友達と話し合ったり、すすんで学習していました。

R.6.5.13__児童朝会から2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長講話の後に、校内の安全な歩行などの生活指導がありました。

R.6.5.13 児童朝会から

R.6.5.13 朝会講話
 5月も2週間が過ぎ、晴れている日には、夏の初めを感じさせる太陽が照りつけています。まだ暑さ指数が高くて校庭遊びや体育が中止のなることはありませんが、みなさん一人一人の暑さ対策は、もう必要です。外では帽子をかぶって活動する。水道や水筒の水をこまめに飲んで水分補給する。この二つのことは、これから本格的な夏に向けて、みなさん一人一人が忘れずに実行してください。
 さて今日は、もう一つみなさんに注意してもらいたいことがあります。それは登下校の時の交通安全についての話です。みなさんは、担任の先生からもう聞いていると思いますが、先週、登校中に歩道橋から歩道へ出るところで、自転車と四小の児童が衝突する交通事故がありました。四小の正門前の歩道は、特にみなさんが朝学校に登校している時間帯に、お仕事に行く人や学校に行く中高校生も、歩道を行ったり来たりしてすれ違います。自転車に乗って行き来する人もたくさんいます。一人一人が交通事故にあわないように注意して、歩いたり自転車に乗ったりしなくてはいけないと、校長先生は思います。
 先週、1・2年生が、セーフティ教室で『自分の身は自分で守る』という勉強をしていました。交通事故にあわないように、交通ルールを守ったり、他の歩行者、自転車、自動車に気を付けたりして歩道を歩くことも、『自分の身は自分で守る』ことにつながると校長先生は思います。ぜひ、みなさん一人一人が、もう一度自分の登下校を振り返って、安全に登下校をしてください。よろしくお願いします。
 また、学校から八王子警察や市役所に連絡して、安全の見守りや交通安全対策をしていただくようにお願いしています。さらに、地域の人たちにも安全の見守りを続けていただくようにお願いしています。警察の方々や地域の人々が、登下校中にみなさんを見守ってくださっていたら、しっかりあいさつしてください。朝なら「おはようございます。ありがとうございます。」ですね。『あ・い・う・え・お』の『あ』です。感謝の気持ちをもってあいさつできるといいです。よろしくお願いします。
 3つ目のお話です。先週、ツバメが一生懸命巣作りをしている姿を見つけました。「5月、季節は初夏、夏のはじまりを迎えたな。」と季節を感じました。校庭の木々の葉に夏の日差しが当たってきれいに輝くようになりました。花壇などに咲く花も春の花から夏の花に変わろうとしています。蝶や昆虫などの夏の虫たちも、そろそろ観察できるようになると思います。夏の生き物たちが、またみなさんの身近にたくさんやってきます。生活科や理科の学習でもあると思いますが、5月の「夏探し」をしてください。
 何かを見つけたり、発見したり、不思議に思ったりしたら、先生方や校長先生にも教えてください。一緒に5月、初夏の自然を楽しみましょう。
 今日は、暑さ対策のこと、交通安全のこと、夏探しのこといのち」3つのお話をしました。

R.6.5.10__今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年算数科「時こくと時間」 2年生ノートの書き方も上手になってきました。自力解決、情報の共有、全体でまとめの流れですすんで学習していました。

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(木)の給食

◆ 赤米ごはん
◆ さごちの照り焼き
◆ 端午のすまし汁
◆ たけのこのきんぴら
◆ 牛乳

  5月5日の「端午の節句」は、男の子の健やかな成長を
  願ってお祝いする行事です。よろい、かぶとは事故や
  病気から大切な子どもを守ってくれるように願いを込
  めて飾ります。今日の「端午のすまし汁」にはこいの
  ぼりの形をした「かまぼこ」が入っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育活動

行事予定表

学校だより

はなまる連絡帳

1年生

教育課程

配布文書

放課後子ども教室予定

学運協ニュースレター

いじめ防止基本方針

四小からのお知らせ

保健室より

学校経営計画

いじめを許さない取組