毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

帰りのしたく【2年生】(4月23日)

帰りのしたくが始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【6年生】(4月23日)

6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数【5年生】(4月23日)

5年生の算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食【1年生】(4月23日)

今日の給食はスパゲッティミートソースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数【3年生】(4月23日)

3年生の算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳【4年生】(4月23日)

4年生の道徳の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ミートソーススパゲティ
 ポテトカルボナーラ
 白菜のスープ
 牛乳

 子どもたちが大好きなミートソーススパゲティをつくりました。

 使ったたまねぎは200個です!

 調理員さんが一つ一つ皮をむいて、みじん切りしてくれました。

 一つ一つの手作業が、安全で美味しい給食に繋がっています。

中休み校庭デビュー【1年生】(4月23日)

1年生が入学後、初めて中休みに校庭遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会【くわのは】(4月23日)

くわのは3組、4組の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【くわのは】(4月23日)

くわのは1組、2組の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【1年生】(4月23日)

元気よく朝のあいさつができました。
(2組の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【1年生】(4月23日)

朝の会の様子です。
とてもよい姿勢です。
(1組の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校(4月23日)

今日も元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食【1年生】(4月22日)

今日の給食は1年生にとってははじめての和食メニューでした。
おはしは上手に使えたかな?
写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食【1年生】(4月22日)

2週目に入った1年生の給食です。
とても上手に配膳できています。
写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日の給食【100年フード:桑都・八王子のふるさと料理】

画像1 画像1
 献立名

 かてめし(まぜごはん)
 白身魚の桑都焼き(桑の葉粉とマヨネーズ味)
 ピリリ漬け
 絹のお吸い物
 牛乳

 100年フードとは、地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取組です。

 八王子の歴史文化や伝統に触れられる桑都・八王子の「ふるさと料理」が令和6年3月に未来の100年フード部門に認定されました。

 かてめしの「かて」は混ぜるという意味です。昔、お米がは貴重な食べ物だったため、たくさん食べられませんでした。そのため、野菜などをごはんとまぜて量を増やしたのが始まりです、

 白身魚の桑都焼きは、八王子が昔養蚕が盛んで桑都と呼ばれていたことにちなみ、八王子産の桑の葉粉を混ぜたソースを魚にかけた焼いた料理です。
 

1年生を迎える会6(4月22日)

1年生は再び6年生と手をつないで、退場します。
今度は各学年の間を通って歩きました。
どの学年の子たちも、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会5(4月22日)

最後に、全員で「校歌」を歌いました。
1年生は、早く覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会4(4月22日)

1年生は、「1ねんせいになったよ」の歌を振り付きで元気よく歌ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会3(4月22日)

4年生は、1年生の応援と元八小クイズでした。
5年生は、手作りメダルのプレゼントでした。
6年生からは、校歌の歌詞と遊び(休み時間など)のプレゼントでした。
1年生はみんな、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営計画

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校評価

年間行事予定

八王子市教育委員会

学校経営報告書

登校届