2024年 6月 8日(土) 学校説明会・道徳授業地区公開講座

 土曜日ですが、令和7年度新入生説明会、道徳授業地区公開講座を開催する学校公開を実施しました。体育祭と2週続きの土曜日の取組だったのですが、たくさんの方がご来校くださいました。心より感謝申し上げます。
 1枚目は、学校説明会。本校の教育の要である「個に応じた指導体制」「特別支援教育」について、生活指導主任・特別支援コーディネーターの浅原主幹教諭から、詳しくお話させていただきました。
 2枚目、お弁当を食べている3年生です。お弁当の時は、家庭の味のせいか、いつもより生徒たちは元気です。
 3枚目、「いのち」を全校テーマとした「「道徳授業地区公開講座」のまとめとして、「ひよどり山音楽祭」にも出演してくださっているハンドベルグループの「ぽこ あ ぽこ」の野村 諭 先生から「活き活き生きる」をテーマにご講演をいただきました。「ぽこ あ ぽこ」の演奏している映像もたくさん見せていただきました。
 みなさま、今日は、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年 6月 7日(金)

2024年 6月 7日(金)
 今日はお弁当です♪ ちゃんと持ってこられましたか?
 月曜日は振替休日です。
 期末テストも近いので、無理しない程度にがんばりましょう!
画像1 画像1

2024年 6月 7日(金)   2年生給食

 今日は、給食センター元横山の栄養士の、加納さん、吉川さんが2年生の教室へ、水分補給についてお話に来てくださいました。(1枚目 2組で加納さん 2枚目 1組で吉川さん)これから暑くなります。水分補給しっかりしていきましょう。
 2年生の給食と言えば「完食」です。今日もジャガイモやニンジン、ねぎの入った「田舎汁」は完食でした!
 2年生が大きく成長して、だいぶ立派になってきたのも、この食欲とみんなの頑張りが理由ですよ!大きく成長してるぞ、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年 6月 7日(金)

2024年 6月 7日(金)
 明日は梅ご飯なので、全体的に”梅らしく”華やかに仕上げました!!
 あと「たんじょうび」の「う」が鏡文字になっているのもポイントです!!!
画像1 画像1

2024年 6月 6日(木)  1年生2校時の授業

 行事での頑張りもすばらしいですが、やはり、真剣に、あるいは楽しそうに授業を受けている様子は、「頑張っているなぁ!」と、つい見入ってしまいます。
 その様子を写真に撮るのですが、うっかりすると、生徒の集中を邪魔してしまうことがあります。本当にすみません!
 今日は1年生の授業にお邪魔しました。1組は技術。板に「けがき」の作業をしています。うまくできなかったグループは、放課後残って頑張っていました。
 2組は社会。世界の宗教について勉強していました。世界にはたくさんの宗教があるのですね。
 3組は国語。ちょうど漢字テストが返却されているところでした。「自信あったのになぁ!」とがっかりしながらも、元気よく教えてくれた生徒がいました。
 1年生、みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年 6月 6日(木)

2024年 6月 6日(木)
 数学科の高垣先生にから素敵で美しい公式を教えてもらいました♪
 オイラーの等式というそうです。ぜひ、調べてみては!
画像1 画像1

2024年 6月 5日   次の目標は期末考査

 土曜日に素晴らしい体育祭を見事に成功させたひよ中生ですが、休む間はありません。
 およそ2週間後の6月18日(火)には1学期の期末考査があります。
 4校時、少し眠くなり、お腹も空いてきているころだと思うのですが、どの学年、どのクラスもしっかり勉強していました。立派です。
 1枚目は、1年生の国語、2枚目は、2年生の数学、3枚目は3年生の英語です。なかなか楽しそうに意欲的に学んでいます。やる気も伝わってきますよね。
 頑張っています、ひよ中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年 6月 4日(火)  お弁当!!

 今日は体育祭の予備日でしたので、給食がありませんでした。
 そこで昼食はお弁当でした。お弁当の日は、教室がどこか和やかに感じます。
 そんな3年生のお昼時の教室を訪ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年 6月 1日  体育祭

 今日は皆様本当にありがとうございました。
 生徒たちは素晴らしい体育祭を作り上げました。
 その言動六となってくれた3年生の昼食風景をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

相談室より

地域・ご家庭のみなさまへ

年間指導計画