大きな行事を乗り越えて、さらに学びと生活の足腰を鍛えよう!

2年生グリンピースのさやむきの様子 〜パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリンピースのさやむき体験の様子

2年生グリンピースのさやむきの様子 〜パート1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリンピースのさやむき体験の様子

2年生 食育「さやむき体験」その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さやむき体験をはじめて行った子も多いようでした。
子供たちからこんな声が聞こえてきました。

「皮をむくときにぽきってなって楽しかった」
「はじめて皮をむいて楽しかった」
「豆はつるつるしていた」
「さやはざらざらしているね」
「豆はでこぼこの形だった」

さやをむく体験だけでなく、見たことや感じたことなどをまとめました!

給食もいつもよりおいしく感じました!!

2年生 食育「さやむき体験」その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がさやむき体験を行いました。
自分たちで取り出したグリーンピースが給食に出ると聞いてがんばりました!!

〜5月10日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・グリンピースごはん
・豚肉の中華炒め
・豆黒糖
・たまごとわかめのスープ
・牛乳

「今日の給食のグリンピースごはんは、2年生がさやむきをしてくれた「グリンピース」です。十小のみんなの給食に使用すると聞いて一生懸命にさやむきをしてくれました。
むいたグリンピースは給食室で塩ゆでしごはんと混ぜて作りました。
頑張ってくれた2年生に感謝して残さず食べてほしいです。」

〜5月9日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・さばのごまみそ焼き
・小豆島そうめんのすまし汁
・青菜とじゃこのおひたし
・牛乳

「今日の給食では小豆島そうめんのすまし汁を作りました。伝統100年フード部門に認定されている小豆島そうめんを使用しました。小豆島に手延べそうめんづくりが伝えられたのは400年前といわれています。職人の方が素材と製法を守り続けています。ごま油を塗りながら手で伸ばして、海風で乾かして作る麺は風味がよく歯ごたえが良いことで有名です。よく味わって食べてもらいたいです。」

〜5月8日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライス
・大根ごまサラダ
・果物(美生柑)
・牛乳

「今日の給食はみんなが大好きなカレーライスと大根ごまサラダです。八王子産の春大根は、2月下旬から4月頃に時期をずらしながら種をまき、4月から7月上旬に収穫します。夏大根と比べると甘みがあり、みずみずしいのが特徴です。
気温が少し高くなってきたので給食をしっかり食べて暑さに負けない体づくりをつくってほしいです。」

3年生 町探検!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科の学習として町探検に行ってきました。
八王子駅周辺の様子を実際に見て確かめました。

「あの建物は何だろう」
「郵便局だ」
「八王子駅北口と南口はどんなところが違うかな」
「ビルの大きさや人の数が違うよ、先生」
「本当だね、十小の周りとも建物の様子が違うね」

子供たちは、教員の声掛けに耳を傾けながら学習をすすめました。
この後、教室でも学びを共有します!

〜5月7日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・きなこ揚げパン
・きゃべつのクリーム煮
・アスパラソテー
・りんごジュース

5月7日 6年生大好き!

昼休みは雨のため教室遊びでしたが、大好きな6年生が来てくれて1年生はにこにこです。
画像1 画像1

5月7日 高尾山チャレンジ3

遠足では、みんなで励まし合い、協力して山頂にチャレンジします(^▽^)/
画像1 画像1

5月7日 高尾山チャレンジ2

4年生がリードしつつ、3年生もよく協力して遊びを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 高尾山チャレンジ1

来週の高尾山遠足に向けて3・4年生の交流遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 1年生体育

体育館で身体を巧みに使って活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 初めての調理実習

家庭科の学習が始まった5年生は、初めての調理実習をしました。
実習の内容は「お茶」です。
協力し合って淹れたお茶は、ほんのり苦くて温かかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お帰りなさい!
お世話になった先生方と子供たちの笑顔!
温かい拍手に包まれた離任式!!
いつまでもお元気で!!

〜5月2日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・赤米ごはん
・さわらの照り焼き
・端午のすまし汁
・たけのこのきんぴら
・果物(美生柑)
・牛乳

「今日の給食は端午の節句献立です。5月5日の「端午の節句」は男の子の健やかな成長を願ってお祝いする行事です。よろい、かぶとは交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという願いを込めて飾ります。
今日の給食の端午のすまし汁にはかぶとの形をしたかまぼこが入っています。また、昆布とかつお節でしっかり出汁をとり、だしのうまみが感じられるようにしました。」

〜5月1日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・肉豆腐
・野菜のおかか和え
・キャベツの味噌汁
・牛乳

「今日の給食で野菜のおかか和えを作りました。八王子市では「しっかり食べよう!野菜350」というスローガンを掲げ、健康づくりを推進しています。野菜を1日に350g以上食べて、毎日元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。家庭でも野菜を少し足してみるなど心がけをしていただけると幸いです。」

〜4月30日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・豚肉のしょうが焼き
・のっぺい汁
・からし和え
・牛乳

〜4月26日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・わかめごはん
・厚焼き卵
・野菜のごまじょうゆ和え
・呉汁
・牛乳

「今日の給食で呉汁を作りました。呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆をすりつぶしたペーストを呉といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。今日の給食の呉汁には肉、にんじん、じゃがいも、大根、たまねぎ、こんにゃく、豆腐が入っています。
味噌汁と少し異なる風味を味わって食べてもらいたいです。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30