山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

6月5日 十小自慢の体力テスト10

体力テストを通した十小高学年の振る舞いは、素晴らしい未来への希望であり、宝です。
5年生は昨日の体力テストで2・4年生を支え
6年生は今日、1・3年生を支え、みんなのために貢献しました。
十小の自慢です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6月5日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・豚キムチ
・中華スープ
・ごまめナッツ
・牛乳

「6月4日〜10日は歯と健康週間です。よく噛んで食べることはむし歯予防、肥満予防、あごの発育などにつながります。よく噛むために、食材を大きく切る、一口の量を少なくする、噛む回数を意識する、食べ物を水分で流し込まないなど意識して食事をしてみましょう。今日の給食のごまめナッツはかみ応えがあり、よく噛んで食べるメニューです。」

6月5日 十小自慢の体力テスト9

見えないところで貢献
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト8

高学年の活躍は最後の片付けまでしっかり行うところです。
みんなのために貢献することが当たり前であること。
これが十小の自慢です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト7

初めての体力テストに挑戦する1年生安心してチャレンジしました。
記録も伸びるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト6

支えてもらって力が発揮できた後輩たちは先輩に感謝を伝えます。
すき間時間に6年生同士でも計測し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト5

順番を待つ後輩たちは、先輩の声掛けや動きをみて学び、
そして、実際に支えてもらいながら感じて、伝統をつないでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト4

緊張している子を激励し
記録をしてあげ
「せーの!」と掛け声をし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト3

動きに合わせて回数を数え
励まし
一緒に動き方をやってみて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト2

後輩たちが力を存分に発揮できるように場を整え、行い方を丁寧に説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 十小自慢の体力テスト1

十小の素晴らしい伝統である
「先輩が後輩を大切にする」
「先輩が後輩たちのために貢献する」
ことがとてもよく現れる活動「体力テスト」です。

まずは、支え運営する6年生が場や教え方を準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 放課後もがんばる

習熟や学習成果物の作成等、放課後もがんばっています。
いいぞ!!
その頑張りに大拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 日光移動教室まで3週間

121人、2泊3日のチャレンジに向けて活動する班や役割を話し合っています。
日光についての文化や自然の学習も進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 世の中の大切なこと2

ごみ収集にあたっての工夫・苦労・努力や社会貢献という文脈での世の中のしくみを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 世の中の大切なこと

4年生はゴミ収集について学びました。
生活する上でごみはでますが、収集してくださるから私たちは心地よい生活ができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 避難訓練の心構え

6月は火災を想定した避難訓練です。
早朝の緊急地震速報は、日頃の心構えの大切さを一層感じました。
火災時の避難行動を事前にしっかりと学んで避難訓練に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト その3

画像1 画像1
家庭科室前の廊下では、長座体前屈を行いました。
体の柔軟性を測ります。

「息を吐きながら体をたおしてね」
「うーもう無理だ!体が痛いよー」
「がんばれ!膝を上げないで」

体力テスト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、上体起こしと反復横跳びを行いました。
限られた時間に何回できるか、どの子も頑張っていました!!

体力テスト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2・4・5年生の体力テストを行いました。
5年生は、2・4年生の補助を行いました。
下級生が力を出せるように優しく声をかけていました!!

〜6月4日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・セサミトースト
・八王子産キャベツのホワイトシチュー
・カリカリじゃこサラダ
・リンゴジュース

「今日の給食はセサミトーストです。ごまをすり、バターと砂糖をまぜて一枚ずつ丁寧に塗り、オーブンで焼きました。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

十小の特色

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導・体罰防止

保健関係

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー