緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生が調理実習を行いました。ちょうどよい大きさに野菜を切る、油を使って炒める、簡単な味付けをする、といった工程で調理しました。

 グループで、どのくらいの大きさにしたらよいか相談しながら、包丁の扱いに注意し、慎重に野菜を切っていました。また、「油がはねるから気を付けてね!」と声を掛け合い、味見もしながら味を調えていました。
 できた野菜炒めとスクランブルエッグは、“自分たちだけで作る”という調味料が効いていて、とてもおいしかったようです。

 最後に、みんなで協力して後片付けまで、しっかりできました。さすがは6年生!


 私も食べたかったな・・・。

小中一貫あいさつ運動

画像1 画像1
小中一貫教育の取組として、小中学生が合同であいさつ運動を行っています。
目と目を合わせたり、ハイタッチをしたりと、たてわり班ごとに目標を決めて取り組んでいます。

5年 社会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
温かい地域
寒い地域
高地 低地
の4グループに分かれて、地域の特徴と、暮らしの工夫の発表をしました。

スライドを使って、分かりやすく発表をすることができました。

【1年生】図工室でクジャクをかいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は単元によって、教室で活動したり、図工室で作業したりします。

 今日は、絵の具を塗った手のひらでクジャクの羽を表現し、体の部分に好きな色を塗ってすてきなクジャクを描き上げました。それぞれに思い思いのクジャクを描き、色とりどりのクジャクが出来上がりました。

 教室前には、お気に入りのTシャツを描いた作品が掲示されています。学校公開の際に、ご覧ください。

横二リンピック 第1種目「キャッチボールクラシック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、横二リンピックが行われました。今年度は、様々な体育的行事の種目を横二リンピックとして行っていきます。代表児童の選手宣誓の後、第1種目となる「キャッチボールクラシック」が行われました。

 たてわり班で、どんなボールを投げたら相手が取りやすいか、キャッチボールの回数を増やすにはどういう順番でやったらいいのかなど、班で考えました。今日はどの班も記録が伸びていたようです。最高記録も出ました。みんなで、体を動かす楽しさを味わうことができたのではないでしょうか。

3年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「クラス目標を決めよう」という題から、自分たちやお家の人、先生の「こんなクラスにしたい」という願いをもとに、みんなと考えていきました。
クラス目標から、自分ができることはどんなことがあるかを考え、ワークシートに書きました。
来週からチャレンジしていきます。

5月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ごはん・豚肉のキムチ炒め・ポテトぎょうざ・わかめとたまごのスープ・牛乳

ジャズコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は横二小にミュージシャンのNF4の方々がいらっしゃいました。
みんなお馴染みのチューリップの歌や横二小の校歌をジャズアレンジした曲など演奏していただきました。
子供たちは「全然違う曲みたいだね!すごい!」とアレンジの楽しさを味わっていました。

5月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
はち大根スパゲティ・わかめサラダ・クリームスープ・りんごジュース

3年生 社会科見学

画像1 画像1
社会科見学で八王子市内めぐりを実施しました。
長田養蚕では、カイコの成長や生糸について、中西ファームでは野菜作りや果物作りについて学びました。また、バスに乗り市内の土地利用の違いや建物の様子などについても学ぶことができました。

5月29日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ひじきごはん・白身魚の香り揚げ・けんちん汁・もやしのからし和え・牛乳

5月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
パン・ポテトグラタン・白いんげん豆のスープ・冷凍みかん・牛乳

横二リンピック 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の3時間目
全校で、キャッチボールの練習をしました。

並び順を決めたり、
作戦を立てたりして
全学年で協力することができました。

来週が本番です。
全班、最高記録が出ますように!

学校安全ボランティアの皆さん いつもありがとうございます

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、いつも子供たちの通学路に立って、見守りをしてくださっている学校安全ボランティアの方々を紹介しました。交通事故の未然防止だけでなく、不審者等への抑止力ともなっています。さらに、通学途中に転んでしまったお子さんを手当てしてくれたこともありました。
 
 けれど、なんといっても、朝、明るく挨拶をしてくれ、声を掛けてくれることが子供たちの一番の励みになっているのではないでしょうか。これまでに、救われたお子さんもきっと大勢いるはずです。本当にありがとうございます。

 最後に、代表の児童が感謝の気持ちと、これからも交通安全に気を付けるということを伝えました。

 学校安全ボランティアの方々は、明日も通学路で皆さんの登校を見守っていますよ。

音楽集会

画像1 画像1
音楽委員による音楽集会がありました。
音楽委員の演奏に合わせて、「しあわせなら手をたたこう」を踊りました。
手や足踏みだけでなく、頬を叩いたり、泣く、笑う、タッチするなども表現しました。
どの学年も楽しそうに歌いながら踊りました。

5月22日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・マーボー豆腐・ゆでそらまめ・春雨スープ・牛乳

手作りルウ

給食のカレー・グラタン・シチューなどのルウは、小麦粉をサラダ油とバターで炒めて作っています。

写真は、昨日のポークビーンズのルウを作っている様子です。
色の変化がよくわかりますね。
カレーのルウは、これにカレー粉を加えます。
ホワイトシチューやグラタンのルウは、色がつかないように白く仕上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水道キャラバン

画像1 画像1
4年生社会科の学習で水道キャラバンが実施されました。普段使っている水道水がどのように私たちのもとへ届いているのか知り、学びを深めることができました。6月には下水道についても学ぶ予定です。

5年 田んぼ清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の学習がスタートしています。

これから自分たちが植える田んぼの
整備をしました。

次は何をするのかな〜。

自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの天気のため、東浅川交通公園へ行くことはできませんでしたが、3年生が自転車教室に参加しました。

 DVDで安全な自転車の乗り方や危険な場所、気を付けなければならない運転の仕方などについて学びました。その後は、真剣に学科試験も受けていました。

 また、実際に自転車に乗ることはできませんでしたが、実技試験も行いました。ハンドルを握っている感じで、体育館に設置したコースで安全に気を付けながら進んでいきました。

 全員、免許がもらえるのではないでしょうか。これからも、安全に気を付けてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食献立表

地域運営学校だより

学校経営計画

教育課程

体罰防止・いじめ防止

学校評価

PTA

子ども見守りシート

学校生活のきまり

年間行事予定