朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

黒板の掲示

画像1 画像1
やまゆり学級では掲示物を教室の後ろに貼ってあります。掲示物はプレイルーム・1組・2組同じ場所に貼って、児童に分かるようにしました。

学習予定

やまゆり学級では、1日の学習予定を分かるようにしています。写真は月曜日の学習予定表です。やまゆりタイムとは、お休みのことを発表します。
画像1 画像1

今週もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
やまゆり学級です。今週は土曜日まで学校があります。お休みの児童も多いため、体調管理をしっかり行い、元気に過ごせるようにします。

あっという間に運動会が終わり・・

一か月近く練習に力を注いできた運動会。
高学年として表現も100m走も、係活動も・・。かっこいい姿、背中をたくさん見せてくれました。本当によく頑張ったと思います。休み時間や放課後も、友達と踊っている様子や話を聞くと、子どもたちのそのやる気に嬉しくなりました。来年はきっと6年生として、5年生を力強く引っ張ってくれることでしょう!
次はもうすぐ、6/13・14の静岡移動教室ですね!この運動会で成長した姿や団結心を、今度は、5年で最もBIGなこの行事に向けて発揮してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイロンビーズ

やまゆり学級です。記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイロンビーズ

木曜日は生活単元学習でアイロンビーズを行いました。めあては、仲良くビーズを作ることができるです。子供たちは集中し、仲良く作業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節の生き物探し

やまゆり学級です。忠霊塔では生き物を探すことができました。他にもドクダミの花の匂いを嗅いだり、竹を見つけたり、いろいろな出会いをすることができました。
画像1 画像1

季節の生き物探し

画像1 画像1
画像2 画像2
生活単元学習で忠霊塔に季節の生き物探しに行きました。四葉のクローバーやドクダミの花、バッタ、ダンゴムシなど、色々な生き物を見つけることができました。

算数 5年生「小数のわり算」

 算数では、整数÷小数を学習しています。算数教室では、小数でわるわり算について考えて場面を式に表しました。自分の考えを書いたノートを友達に見せながら説明して学び合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みん投げサイコーチャレンジ2 3年生

「みん投げサイコーチャレンジ」続きの写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数 3年生「時こくと時間」

算数の時間に、タブレットのストップウォッチを使って短い時間の体感ゲームをしました。目をつぶって30秒を数えました。最初はバラバラでしたが、何回か繰り返し体感していくと、だんだんと感覚でつかめるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みん投げサイコーチャレンジ 3年生

5月31日中休みに「みん投げサイコーチャレンジ」という投げる運動を行いました。どの子供も楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

週末の先生たちの様子を覗いて見ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 週末、先生たちが印刷室や職員室のごみを集めて片づけていました。今週も学校が綺麗になりました。来週も気持ちよく学校生活が送れそうです。

1年生 図工「ぱくぱくちゃん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 色画用紙を折って、切って、貼って・・・ぱくぱくするおもちゃを作りました。「ぱくぱくちゃん」の完成です。

1年生 算数 はこで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の学習の様子です。いろいろな箱を使って遊びました。遊びの中から「このはこは、つめるね」「このかたちは、ころがせるね」等に気づくことができました。

1年生 みん投げサイコーチャレンジ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先ほどの記事の続きです。

1年生 みん投げサイコーチャレンジ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が終わりました。来週行われる体力テストの準備・練習に入りました。早速、今週の木曜日の中休みに体育委員会のお兄さん・お姉さんと投げ方の練習をしました。

アイロンビーズ

やまゆり学級ではアイロンビーズをしました。みんなで仲良くビーズを作成することができました。
画像1 画像1

アイロンビーズ

画像1 画像1
やまゆり学級ではアイロンビーズをしました。みんなで仲良くビーズを作成することができました。

アイロンビーズ

やまゆり学級ではアイロンビーズをしました。みんなで仲良くビーズを作成することができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 学校公開 セーフティ教室(全)
6/10 振替休業日

教育課程 (PDFファイルです)

学校便り

学校要覧

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針・体罰防止

子ども見守りシート

地域運営協議会

2学年だより

4学年だより

やまゆり学級だより

学校生活10のやくそく