地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

6月5日(水)

🍞セサミトースト
*八王子産キャベツのホワイトシチュー
🐡カリカリじゃこサラダ
🍎リンゴジュース
今日は八王子産のキャベツをたくさん使ったホワイトシチューでした😊
ホワイトシチューのルウは少しでも焦げてしまうとルウの色や味が変わってしまうので、気を付けて作業をすすめ、仕上げていきます。
クラスを回ると、一番好きなメニューなんだ!と声をかけてくれる子が多く、セサミトーストとホワイトシチューの人気の高さがうかがえました😊
画像1 画像1
画像2 画像2

遊びボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のロング昼休みに、イベント『あそびのへや』を行いました。

このイベントでしか出来ない遊びがたくさんあって、みんな大興奮!

迷路に点つなぎ、写し絵、まちがい探し、スタンプ遊びなど… 大盛況でした!

また来週も行いますので、お楽しみに!!

こっこや

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のこっこやは、中休みに4階で行いました。
けん玉は大人気です!お手玉の2つ投げ、3つ投げ、上手に出来ていました。
「見て〜」と話しかけてくれる子供たち。とても嬉しいです。
(今日は片付けるのを忘れて帰ってしまう子もいましたが…次回は忘れないでね!)

壁面装飾完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前廊下の壁面装飾が完成しました!
ぜひ皆さん、見てくださいね!
【Cocco】

6月4日(火)

🍛八王子産ズッキーニのカレーライス
*ジュリエンヌスープ
🍈果物(メロン)
🥛牛乳
今日の八王子産野菜はたまねぎ、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、キャベツです😊
ズッキーニは今が旬の野菜で、見た目がきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。トマトなどと一緒に煮込むラタトゥイユもズッキーニを使った定番メニューですが、ベーコンと炒めたり、かき揚げ、肉巻きなども美味しいですよ*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティアCoccoさんのご紹介

今日は校庭での全校朝会でした。
校長先生からのお話と地域ボランティアCoccoの皆さんのご紹介がありました。

Coccoさんは、地域の方がボランティアで学校に来校し、中休みなどに、オープンスペースなどを使って、子どもたちの居場所づくりをしてくださっています。
昔遊びや折り紙教室、読み聞かせなどもしてくださっています。
地域の方々に支えられている第三小学校です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の整備活動では、絵本の部屋の掃除機がけや本の修理を行いました。

どこが破れているのか?どこのページがとれているのか?を、丁寧にフセンでお知らせしてくれている方がいて、助かっています。
ありがとうございます☆

6月3日(月)

🍚ごはん
*豚キムチ
*中華スープ
🐡ごまめナッツ
🥛牛乳
今日は八王子産白菜のキムチを使って豚キムチを作りました。
キムチといっても旨味が強く、辛みが少ない物なので、
1年生もたくさんおかわりをしてくれていました😊
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 Q-Uアンケート(6年)
折り紙教室
耳鼻科(全学年)
一斉下校
学校いじめ対策委員会
クラブ
6/6 小中一貫教育の日
眼科(全学年)
六中体験授業(6年)
ゲーム集会
6/7 給食試食会
6/10 読書週間〜28日
家庭学習週間〜23日
6/11 折り紙教室
PTA会費集金
学校いじめ対策委員会

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

登校届

子ども見守りシート

学校だより

あおぞら

学校評価

学校からのお知らせコーナー