6/3 全校朝会 (命の大切さを共に考える日)
八王子市では、6月もしくは7月に、各学校で「命の大切さを共に考える日」を設けて、命についてみんなで考えたり、命が大切であることを再確認したりする機会にしています。
まず、命って、どんなものだと思いますか?動いたり、食べたり、寝たりするさまざまな生き物がいて、その生き物が目に見えないけどもっている大切なもの。私たちは、その大切な命について、無くなったり、消えそうになったりしたときに、初めて大事さに気がついたりするものです。 命は人間だけにあるものではありません。身の周りの自然や動物、植物にだって命があります。そのような大切な命ですが、校長先生は、みんなの命、私たちの命を守るために、みんなが普段からいろいろ気を付けているのか気になります。 例えば、次のようなことをきちんとできていますか? 心の中で返事をしてみてください。 〇交通ルールを守って、事故にあったり、起こしたりしないようにする。 横断歩道を渡っていますか?信号を見て、さらに右左を見ていますか?道路の飛び出しをしていませんか? 〇よく運動したり、しっかり休んだり、バランスのよい食事をして健康で病気にならないようにする。 朝、昼、夜とバランスよく3食食べていますか? 休み時間も外で遊んだり、体育も頑張ったりしていますか? 〇危険なことや悪いことをしないようにして、安全に気を付ける。 子どもだけで川で泳いだり、火遊びをしたり、線路や踏切で遊んだり、ふざけたりしていませんか? 新宿や渋谷などに子どもだけで出かけたりしていませんか? 〇お互いに助け合えるような仲間として、困っている人や嫌なことをされている人がいたら、助けようとする。 困っている友だちを助けていますか? おうちでもお手伝いをしていますか? 〇友達と仲良くして、いじめをしないようにする。 友達と仲良くできていますか? いじめをしたり、人が嫌がることをしたりしていませんか? 仲間外れにされて、悲しんでいる友だちはいませんか? 人にからかわれたり、暴力をふるわれたりして、悲しい思いをしている人はいませんか? さあ、みなさんは命を大切にする人でしょうか?今、校長先生がお話しした内容を聞いて、みんなできているとよいのですが。きちんと守れている浅川小学校の仲間が集まれば、浅川小学校は安心できる居場所になります。 もし、自分を振り返ってみて、ダメなところがあっても、今から直していこうと思えることが大事です。誰だって失敗はあります。取り返しのつかない大きな失敗をしないように、今、反省して再スタートしてください。 1年生から6年生までのみんなが、自分の命を大切する、そして相手の命も大切にすることができてほしい。そして、命の大切さをよく考えて、行動できるあさっこが集まって、よりよい浅川小学校を創っていってほしいと思います。 今日は、命を大切にしてほしいことをお話しました。命は、私たちにとってかけがえのないものです。 命を大切にして、あさっこみんなが毎日元気に楽しく過ごせるとよいですね。 |