5年生移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
 食事係の子たちは、食堂の掃除もきちんとしました。次はキャンプファイヤーです。

5年生移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係の先生から説明があり、これからいただきますをします。

5年生移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーブルに次々とプレートが並んでいきます。もうすぐ終わりそうです。

5年生移動教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成したプレートは、他の子たちがテーブルに運びます。

5年生移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずはプレートに色々な品を盛り付けていきます。

5年生移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
 食事係の子たちが食堂に集まりました。ここでは何でも自分たちでやります。係の方から説明をしてもらっています。
 横にはいろいろなメニューが並んでいます。

5年生移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校式の様子です。この後、宿舎の方から挨拶がありました。

5年生移動教室24

画像1 画像1
 宿舎(多摩市立八ヶ岳少年自然の家)に着きました。これから開校式です。

感嘆符 5年生移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
 工場見学も終わりました。今、宿舎に向かっています。

5年生移動教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
 工場見学中です。

5年生移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
 天然水の製造工程を見ています。

5年生移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここから2グループに分かれて見学します。まずは説明をしてもらっています。

5年生移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
 サントリー天然水工場に着きました。

5年生移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴンドラ乗り場です。入笠山ともお別れです。

5年生移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
 お腹が空いているので美味しいです。

5年生移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
 頂上から下りてきた場所でお弁当を食べました。

5年生移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
 入笠山頂上です。雨は降っていませんが、風が強かったです。

5年生移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩後、ここから急坂を15分ほど登ります。

 サントリーの工場見学が始まるので、続きは後ほどになります。

5年生移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
 入笠山湿原の木道を下りていきます。

5年生移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
 入笠山頂上に向けて、出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31