ホームページは随時更新中です!

5/25(土)運動会 3年生「1・2・3で走り出せ!(80m走)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になり走る距離も長くなりましたが、ゴール目指して最後まで頑張りました。

5/25(土)運動会 6年生「Build my best !!!(100m走)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては小学校生活での最後の運動会。「Build my best」ベストを尽くして走り切りました。

5/25(土)運動会 3・4年生「てぃーちぬくくる〜心ひとつに〜(表現)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭にはサージを巻き、手には締太鼓を持って沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊りました。踊りと締太鼓の音がピッタリと合い、自然と一体となった見事な表現でした。各学級で制作した「のぼり」も素敵でした。

5/25(土)運動会 5年生「Our Story〜Episode1(100m走)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「Episode1」として、まずは運動会を目標に取り組んできました。100m走では全力で走り切りました。

5/25(土)運動会 1・2年生「ドキドキわくわく☆カーニバル(表現)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムよくダンスを踊りました。たくさんのおうちの方にも見ていただき、子どもたちも笑顔いっぱいです。

5/25(土)運動会 4年生「限界突破(80m走)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の80m走です。コーナーも上手く走り、ゴールまで駆け抜けました。

5/25(土)運動会 準備運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の皆さんによる準備運動です。ケガをしないように音楽に合わせて体ほぐしをしました。

5/25(土)運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気にも恵まれ、運動会を開催することができました。開会式では、はじめに開会の言葉を代表委員が行い、次に1年生による代表の言葉、最後にゴーゴーゴーと校歌を元気いっぱいに歌いました。

5/25(土) 運動会実施

画像1 画像1
本日の運動会は実施いたします。保護者・地域の皆様のご来校を心よりお待ちしております。

5/24(金)いよいよ明日、運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童席のテント張りをPTAの皆様にご協力いただき、無事に設置することができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。いよいよ明日です。準備ができました!

5/24(金)運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生の子供たちは明日の運動会の前日準備を午後に行いました。暑い中でしたがそれぞれの係の皆さんが一生懸命準備をしてくれました。最後に大玉送りの練習もしました。

5/24(金)運動会練習 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の最後の表現運動の練習をどの学年も行いました。明日の本番も頑張ります!写真は上と中が5・6年生、下が1・2年生の練習の様子です。

5/24(金)用務主事さんによる校庭の草刈り

画像1 画像1
明日の運動会に向けて、校庭のまわりの草刈りを用務主事さんがしてくださいました。

5/24(金)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
少し暑くなりそうですが、今日もいい天気になりました。明日の運動会も晴れの予報が出ています。午後は運動会の準備をします。

5/23(木)5・6年生 準備運動

画像1 画像1
運動会練習の前の準備運動の様子です。『エビカニクス』の音に合わせて元気に準備運動をしていました。

5/22(水)6年生 「こころの劇場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が「こころの劇場」に参加しました。毎年、希望する八王子市の小学校が一堂に会して鑑賞するイベントです。給食をいつもより早く食べ、小宮駅から電車に乗り、Jcomホールに向かいました。会場に着き、劇団四季のミュージカル「ガンバの冒険」を鑑賞しました。公共交通機関や会場でのマナーも良く、さすが6年生だと感じました。芸術を体験する貴重な機会になりました。

(写真中と下は劇団四季の公式パンフレットから引用)

5/22(水)ウツギの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の学校名にもつながりのあるウツギの花が咲きました。枝が中空なので、空木(ウツロギ)が転じてウツギの名が付いたそうです。また、花が卯月(うづき=旧暦の4月)に咲くことから由来するとも言われています。

5/21(火)放課後 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に選抜リレーの練習と応援団の練習を校庭で行いました。今日は1校時に全校練習、その後は学年ごとの表現の練習、放課後はリレーと応援団の練習と運動会練習の一日でした。皆さん、お疲れ様でした。

5/21(火)1・2年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場からダンス、退場までを本番と同じように練習しました。

5/21(火)4年生 エイサー用の「のぼり」制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エイサー用の「のぼり」を各学級ごとに言葉を決めて、みんなで制作しました。沖縄伝統の祭りの雰囲気も出てきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31